庭では、まだまだ、クリスマスローズが、頑張っていますが、
その他の花達も、記録しておきます。
]
韓国のあじゅま(おばさん)連中は働き者です。
道路わきに、風呂敷包み1枚分の空地があれば、そこに、風呂敷包みを広げて、商売をはじめます。
やがては、ドア1枚分の店を構える夢を見て、働き続けるのです。
軽トラで運んできた商品をそのまま、路上駐車して、商売をはじめます。
毎日同じ場所です。
既得権のようなものですね。
何十年もやっていると、隙を見て、小さな屋台の様な店を構えてしまう事もあります。
こんなあスーパーをだすのは、夢のまた夢ですが。
値段はWonですから、1/10にすると、円になります。
日本よりは、大分安いです。
このはっぽーすちろーる入りのイチゴは、日本の2パック分ですが、
やく400円です。
みさと64さんからいただいた、アイリス。
ここ以外にも、たくさん、増えています。
これもみさと64さんからいただいたアヤメ。
みずりんさん、るり玉さんからいただきました、酔仙のう。
我が家のこの鉢同じかな?
国鉄京釜線ののりゃんじん駅前に、のりゃんじん水産市場があります。
目の前に漢江が流れ、汝矢島には63ビルディングがたっております。
=============================
先日の大雨、強風で、やや色あせてしまった、桜の名所、鹿化川の花筏です。