春近しと言えども、まだまだ寒い、大寒の落陽です。
ワンコが、お散歩です。
確認された
お祖祖したようです。
飼い主さんが、ちゃんと、処理してくれてありがとういます。
こちらは、不届き飼い主。
土手下の、赤い実。
隠れて、いるのかにゃ。
のんきさんからの贈り物のキンカンを漬けてみました。
先日、試しに造った、キンカン風味カクテキが、意外と、いいアテになりましたので、又はやってみました。
↑プランターで栽培している、庭の、韓国大根ムーです。
農薬を使いませんので、虫が少なくなる、10月末から、11月中旬に掛けて種をまきました。
もう、これ以上は無理です。大きくなりません。
とうがたってきました。
このままで、漬けていましょう。
こんなものです。
これを、適当に切って、軽く塩でもみます。
その後、水を足して、放置したあと、水をしぼって、瓶に入れます。
キンカンを半分に切って、種を抜きます。
これを、上に、乗せます。
キムチの素をかければ、出来上がりです。
三重県四日市市、三重郡の小学校の、書写の発表会が、四日市市文化会館でありました。
菰野町の下孫(小1)が、硬筆書写の1年生の部で選ばれたと言うので、行ってきました。
硬筆書写も撮ったのですが、写りが悪くて、アップできませんでした。
またまた、ネタ切れです。
NHKに戻ります。
地元の松本平ではない、だいてんじょうと、呼んでいましたが、日本山岳会では、正式に、おてんしょ岳と言うそうです。
安曇節をご披露しましょう。
1.何か思案の、有明山に、
小首傾げて、出た蕨。
ーー有明山は、別名信濃富士と呼ばれる、いいやまです。sannchouga、少し傾いています。--
2.聞いて恐ろし、見て美しや、
五月野に咲く、オニつつじ
--オニつつじ:レンゲツツジ、旧暦の五月ころ、綺麗に咲きます。--
3.槍でわかれた、梓と高瀬
巡り合うのは、おしの崎
--めぐりあった、梓川と高瀬川は、犀川となって、善光寺平で、千曲川と合流し、信濃川となります。--
4.日本アルプス どの山見ても
冬の姿で 夏となる
5.日本アルプス、Hな山よ
上に乗鞍、◯ケ岳
お粗末様でした。チョンチョン。