刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

Japanese Taste五百磐(喫茶店)

2012年09月21日 21時49分56秒 | 喫茶,カフェ
閉店しました

京都市北区の今宮神社、大徳寺の近所にある、和風喫茶店兼漬物屋さん。
五百磐で「いにわ」と呼ぶ。
ちなみにこの近辺には焼き餅で有名な「いち和」「かざりや」がある。

お店は近代的な和装建築”とでも言ったような造りで
二階の大きなガラス窓と白い土壁がよく目につく。
エントランスは小さな庭になっていて
そこにある大きな松の木が印象的である。



メインはテーブル席、カウンター席もあるが物置に近い状態である。
店内はかなり暗く5月の元気な光が外から差込写真撮るにはツライ!!
流れるモダンジャズがよく似合うシックな和洋テイストな店内は
ゆっくりと腰をお付けるには格好の雰囲気だ。

フードに関してはご自慢の漬物を生かしたメニューが多く
一福1000円、漬物ピラフ700円、番茶がゆ800円などなど
観光客などにはウケがいいのでないだろうか!

ランチ後のちょっと一服入店
知人がジャパニーズテイストを信じ抹茶ケーキをお願いするが
意外となくパウンドケーキセットとなった。



セットで600円ほど・・・納得出来る価格である
ケーキは少し粉っぽかったがスイーツのわからない者には問題ないレベル
知人は上品な味だとのことだが・・・・
ティーに関してはやや薄めダージリン味といったとこなのだが
まぁ遜色ないレベルにはある。

フードに関しては興味そそられるのだが
喫茶に関しては観光に疲れた方や、この暗さを魅力と感じる方には
いい空間かもしれない。

個人的には明るさがもう少しあればなぁ・・・との印象だ。

HP→http://www.k5.dion.ne.jp/~iniwa/index.html

「京都市北区紫野大徳寺41」


日記@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする