![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/23c9ca83dc54c74acb6dbf8632995cfd.jpg)
東大路通北泉通を西へ入った場所にある喫茶店。小さな喫茶店でつい見逃してしましそうなお店
であるがベテラン店舗でファンも多いお店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/83/78e0198f3a4678a870bd7901c30edc64.jpg)
店頭の普通感とは違い店内は落ち着いた古典的喫茶店である。大きくはないが店内にピアノもあ
り壁には音楽関係を含む絵画が並ぶアカデミックで凝縮された店内である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/f77a09c6ae205ab5eda36eee889b17a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1c/53fb22573dd5df6d317d5b59f7383f41.jpg)
かなりメニューは充実している。特に食事関連はしっかりした定食からサンドイッチトーストまで
注文幅は広く何度来ても楽しめそうな感じである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/f99e0f8fc72191b25dd27b350bbd32ee.jpg)
トーストはセットが用意されている、Aセット550円、普段使い毎日使いには安心の550円。食べ
やすく3つに切られたトーストはバターがたっぷり添付され甘さの美味しさがにじみ出る。アイ
スティーはブレンド系でやや薄めだがストレートでもうまみを感じ好感が持てる。
小さくクラッシックが流れる落ち着いた店内、蔵書もあり所謂レトロ喫茶のカテゴリーにも
入るいいお店である。あまり人に教えたくない昔ながらの喫茶店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/a3de993f7a74bf6a41ad87bd25075551.jpg)
「京都市左京区高野泉町6-60」
であるがベテラン店舗でファンも多いお店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/83/78e0198f3a4678a870bd7901c30edc64.jpg)
店頭の普通感とは違い店内は落ち着いた古典的喫茶店である。大きくはないが店内にピアノもあ
り壁には音楽関係を含む絵画が並ぶアカデミックで凝縮された店内である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/f77a09c6ae205ab5eda36eee889b17a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1c/53fb22573dd5df6d317d5b59f7383f41.jpg)
かなりメニューは充実している。特に食事関連はしっかりした定食からサンドイッチトーストまで
注文幅は広く何度来ても楽しめそうな感じである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/f99e0f8fc72191b25dd27b350bbd32ee.jpg)
トーストはセットが用意されている、Aセット550円、普段使い毎日使いには安心の550円。食べ
やすく3つに切られたトーストはバターがたっぷり添付され甘さの美味しさがにじみ出る。アイ
スティーはブレンド系でやや薄めだがストレートでもうまみを感じ好感が持てる。
小さくクラッシックが流れる落ち着いた店内、蔵書もあり所謂レトロ喫茶のカテゴリーにも
入るいいお店である。あまり人に教えたくない昔ながらの喫茶店である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/a3de993f7a74bf6a41ad87bd25075551.jpg)
「京都市左京区高野泉町6-60」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます