名古屋の白ウサギ・1964年生

自称・宗教家・・宗教家とは職業ではなく「私の生き方」です。
職業・会社員、投資家  趣味・偽善事業

伊勢神宮

2013-03-20 | 出来事



午前8時30分 伊勢神宮に到着






五十鈴川の水は透き通っていた



神楽殿に差し掛かる




神楽殿の前に来るといつも不思議な感覚に襲われる
 天上から目に見えない光がこの場所を照らしている



私の気のせいかもしれないが・・・

高天原から発せられたスポットライトがこのあたりに当たっているような
気配を感じる

 この場所が伊勢神宮の 中心点 かもしれない

風水でいう ‘ 龍穴 ‘ かもしれない

  静かな、暖かい、強力なエネルギーを感じるポイントです


参拝を終え、五十鈴川の近くにある料理屋に向かった







この店は昼時になると一時間待ちは覚悟しなければならない
セッカチな私は一時間も待つ根性はない

朝10時、開店と同時に入店

朝ごはんなのか昼ごはんなのか解らないが
エビフライ定食を食す
いかにも 名古屋人 らしい行為

ドエリャー ウミゃー エビフリゃー だったガヤー 












 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を信じるか

2013-03-17 | 思う事


否定 と 肯定 は常に背中合わせの状態であることが重要だと
私は思っています。

姓名判断に限らず、
宗教でも、思想でも、

「 これで全てが分かるのだ、絶対的真理なのだ 」

などと 大真面目に思ったり、主張したりしたら、
その時点で、

 「 危ない 」

こういう純粋な考え方を持った人間ほど、
度が過ぎると厄介な事になる。
結果的に大きな弊害がでてしまう。

だからと言って、

なにもせず成り行きに任せ、
無心 で過ごせばそれでよいのでしょうか

何かを深く考えたり、
 何かを信じたり、 追求したりせず生きている人、
全てを疑ってばかりいる人

評論ばかりして、自分は何もアクションを起こさない人、

 私はこういう人を 「 温度が低い人 」

もしくは、 「 評論家 」

 と呼びます


何事に対しても 冷ややかに冷笑している人 は

本人はそれが ‘ 知的な事 ‘ と思っいるようです

私が思うにこう言う人は、批判する事、否定することだけに
優越感を持っている人のように
思えます 


こういう人が 大成した、 良い人生を送った、何かの成果を出した、

私は、そんな実例は一度も見たことがありません。


 信じる  ・ 疑う  

 この相反する要素を

制覇して その「 中心 」を 見つける


これは、 あくまで ‘ 中心 ‘ であり、

 ‘ 中間 ‘ ではない

「 中間  」とは 妥協 を意味する

「 中心 」 とは

仏教でいう  中道  という意味かも知れません

中道 を極める

 
これが私に科せられた課題であると思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命は変えられるか?

2013-03-13 | 姓名判断
人間の運命は変えることができるか?

運命とは 決定的に決められていて どうあがいても

変えることができない要素なのか?

私は今まで、この疑問に答えを出すべく、多くの事例や

多くの人間を徹底的に観察してきた

その結論 ・・・・・・・

悪い運命は 変えるものではなく 「 選ばない 」ことである

未来に起きる運命的要素は ボヤーッとした‘ 輪郭 ‘ のようなモノである。

ただ、その‘ 輪郭 ‘ は1つではない

いくつかの‘輪郭‘が存在する。


例えて言えば・・・


 未来を予知する能力を持つAさんに、自分の未来を透視してもらったとする。

回答は、

「 あなたは結婚できない、孤独な毎日を送ることなる 」 と言われたとする。


どうにも納得がゆかない・・・・


そのあと、予知能力がある人、 Bさん に同じ質問をしたとする

回答は

「 あなたは、紆余曲折があるかも知れないが、最終的には

幸せな結婚が出来る 」   .と言われたとする。


これは、あくまで 例えば のお話であるが

この場合

どちらの言う事が正しいのか?


答えは1つのはず、


Aさん Bさん のどちらかが間違った事を言っていることになる。


私が思うに・・・・

Aさん Bさん どちらも間違っていない。


なぜなら、未来に起きる事は

あくまで ‘ 輪郭 ‘ であり、

まだ起きていない事は ‘ 現実 ‘ ではない。


現実は1つしかないが、 ‘輪郭‘ は複数ある。

「 不運 」 の輪郭と

「 幸運 」 の輪郭は同時に存在している。


その輪郭は千差万別であり、

すべての人間に共通するものではない

‘輪郭‘ には人それぞれの 個性 や レベル があることも事実である。
 

良い事、悪い事 どちらも含めて

人の数だけ 独自の ‘輪郭‘ が存在する。


その輪郭に 実線を引くのは 本人の 心

本人の 心 がそのどちらかに 実線を引く、それが 未来 である

どちらを選ぶかがその人の課題である。


わたしは これを 「 運命選択の自由 」 と呼ぶ

未来に起きる 不運 は既に ‘輪郭‘ が存在している。

未来に起きる 幸運 も既に ‘輪郭‘ が出来ている。


間違った方に線を描いてはいけない。


間違わないためにはどうしたらよいか?


自分の性質を知る

自分の弱点を知る

自分の遺伝的要素を見極める

自分の先祖から受け継ぐ「 霊統 」 と 「 因縁 」を分析する

自分の事を忘れ、自分以外の人間のために何かをする。



駆け引きをしない・・・
‘ 徳を積む‘
‘ 天に宝を蓄える‘  
と言った打算的発想を捨て去り、 
自分にとって、何の得にもならない 無意味 な事を、
ひたすら バカ になってやり続ける



このように考える今日この頃でございます。



このブログに表示される広告サイトは当方とは一切関係ありません


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泡のないビールは美味しくない

2013-03-09 | 金融


ドイツの偉大なる

経済学者マックス・ウェーバー(1864年~1920年)さん

著書の 「 プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 」

のなかで、深長かつ痛快な表現方法で 

‘ 資本主義の精神 ‘  を主張している

要約すると


資本主義経済で一番大切なことは


①  宗教的に働くこと。 働く事が救済の保障になる

②  労働だけが働くことではない。

労働は経営でもある。

経営者は経営すること自体に喜びを感じるべし

それが神に対する義務でもある

③  いくら儲けても、その利益は 消費 せず

投資 すべし


今年はバブル復活の元年であると私は思っている

バブルは資本主義経済にとって

健全な現象であり決して 

労働者、経営者、資産家 のすべてが

ウェーバーの主張に従えば

‘ 健全な資本主義経済 ‘

が機能し始める


資本主義経済は 完璧なシステムではない
多くの矛盾と弊害を含んでいる事も確かである

しかし・・・・・残念ながら・・・・・

資本主義経済 以上のシステムは地球上に存在しない

泡のないビールは美味しくない


わたしは毎日、発泡酒を飲んでいる

3年後は 毎日ビールが飲めるようになっているはずだ

でも、その頃は50歳の大台に乗っている

ビールをやめて 焼酎 にすべき時期でもあるような気がする


これも 天の摂理 か (;_;)・・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸儲け

2013-03-05 | 思う事
明石家さんま

わたしは、サンマさんのどこが面白いのかサッパリわからない

サンマさんのトークを聞いていても全く笑えない

もう、過去の人となってしまった

萩本欽一さんレベルとしか思えない

一昔前と比べれば

今のお笑いの世界はレベルが高い

それなりの教養と機敏さが要求されている

サンマさんのギャグやトークはうるさいだけで

深みがない

限りなく陽気で、ハイテンションなだけと思える

過去に大竹しのぶ と結婚していたということも

・・・・・・である

以前は

そういう意味で、サンマさん対して好感は持っていなかった

でも、ある日 、私のサンマさんに対する印象が一変した

偶然ではあるが

サンマさんの生い立ちや言動を綴った雑誌の記事を目にした

どうもサンマさんかなり不幸な生い立ちらしい

幼いころに実母を亡くし、

再婚した父と継母との間に生まれた弟も火事で亡くした

幼少期は継母に冷たくされてかなり辛い思いをしたらしい

そんなそんな苦難の人生を送ってきたサンマさんだが・・・・

彼の座右の銘は

生きてるだけで丸儲け


この言葉は始めて聞いた言葉であるが

私の心にズシント来た

一瞬にして気に入ってしまった

すばらしい言葉だと思う

サンマさんの娘は いまる という名前

ヘンな名前をつけて無責任な親だと思っていたが

生きてるだけで丸儲け

と言う言葉を聞いてはじめてその意味が理解できた

サンマさんの芸は見たいと思わないが

サンマさんの生き方は大いに見習わなければいかないと

感じている

若い頃から一貫して、泣き芸 をやっている

〇林〇子 さん、サンマさんに弟子入りするといいかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2013-03-04 | 出来事


飾るのは大変

片付けるのはもっと大変

セッカチなオヤジにとっては

拷問でございます(。-_-。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の焼酎 魔王 

2013-03-03 | グルメ 


幻の焼酎 魔王

友人の河野元春氏 (通称アンパンマン)から送られてきた

私は普段、4リットル 2千円くらいの安酒を飲んでいる
魔王 は1リットルの値段を換算すると

なんと、それの約12倍の価格

超高級焼酎である

10日くらい前に送られて来た物だが
勿体無くてなかなか飲めない

でも、いつまでも飾っておいてもしょうがない

意を決して本日開封!!!

はじめは小さなコップに半分位注いで
ストレートで ひとくちゴックン

?????

よく、味が判らない・・・

口に入れた瞬間、アルコールのツーンと来る刺激が先行してしまい

‘ 味 ‘ の実感がない

高級な焼酎を飲むのは初めての体験
よくよく考えたら
焼酎は日本酒とは違う

ひょっとすると 割って飲んで初めて味が分かるものなのか?
 
魔王 と お湯 を五分五分で割り飲んでみた

上手い!!!!!

臭みがまるで無い

「 マイルド 」ではなく「 滑らか 」

といった風味である

トゲが無く、自然な風味と舌触り

静かでおとなしい風味

露骨な主張はないが、その奥にドッシリした不動の意思を感じる

やはり、高級なものは 品性 がある

安酒飲みの私としては

お湯割り が最も適切な飲み方であるかどうかは解らない

でも、私にとって最も適切な飲み方は

「 お湯割り 」 でありと感じた

まるで臭みが無く 芋焼酎 とは思えない

魔王を飲みながらフト思った・・・

「 魔王のような 品性 を持って生きて行きたい 」



このブログに表示される広告サイトは当方とは一切関係ありません



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする