名古屋の白ウサギ・1964年生・

自称、宗教家・宗教家は、職業ではなく「生き方」です。
職業・会社員

隠れた因果

2024-12-13 | 思う事


 

和歌山県田辺市の資産家
「紀州のドン・ファン」
と呼ばれた
会社経営者野崎幸助さん(当時77歳)
覚醒剤を摂取させて殺害したとして
殺人罪などに問われた
元妻、須藤早貴被告(28)。

和歌山地裁は12日、
無罪(求刑・無期懲役)
を言い渡した。



私は、
この事件が起きた当初から、
お亡くなりになった、
通称・「紀州のドン・ファン」様に
意識を向けていました。

 

感じることがありますが、
「感じる」とは・・・
科学的根拠のない世界の話です。

それ故に・・・

 多くを語れませんが、
この事件の真相は、
分かる人には分かると思います。

遠回しに表現するなら、

 「真実は小説よりも奇なり」

 「本当のワルはリスクを承知している。
それ故に、大きなリスクを冒すような行為は避ける」



・・・・・・・・・・・・・

被告人質問の最終日。
須藤被告が終盤、口にした言葉・・・

 弁護人
「社長が目の前にいたら、
文句を言ってやりたいと言っていましたが、
今いると思っていってみてください。」

 須藤被告
「もうちょっと、
死に方を考えてほしかった。
社長がこのタイミングで死んだせいで、
私は何年も人殺し扱いなので クソ  」

・・・・・・・・・・・・・・


この事件の真相を示唆する言葉であるとも感じる。

「金だけが目当てだった結婚」
これは「需要と供給」の問題であり、
第三者が口出しする問題ではないと思う。

それとは別の問題として、
須藤被告の言葉を分析するなら、
彼女の言葉には
お亡くなりになた野崎幸助氏に対する
敬意や哀悼の念など微塵も感じられない。

 クソ 

須藤被告の人格が伝わって来る言葉であると感じる。

この、「クソ」という言葉に、
この事件の真相が集約されている。



和歌山毒入りカレー事件と同様、
複雑怪奇な人間の性(サガ)と、
因果の背景にある
「隠れた因果」
を痛感させられる事件でした。

 「隠れた因果」は、
螺旋階段のような構造となっている。

上から眺めると登って来る人の
‘位置‘ (前後関係)を見極めるのが難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいときこそ反省しろ

2024-11-07 | 思う事


成功の秘訣・・

好調なときほど、
頭を冷やして、
冷静に状況分析する。

若い頃から、
常々そのように考えて来ました。

60歳になりました。
私も、老人の仲間入りです。

老人になった今、
私の考え方は正解であったと実感しています。

世の中のは、

 清く   正しく  貧しく

これを立派な生き方だと信じている人も存在します。

これが、自慢できることでしょうか??

このようなパターンは、
私の知る限り、
多くの場合、家族の犠牲の上に立った、
「自己陶酔」であると感じます。

皮肉なことに、こういう人ほど少しばかり景気が良くなると
気分が大きくなり、
この状態がいつまでも続くと思い込む。

気が大きくなり、軽率な支出を繰り返す。

そして、
最終的には貧乏になる。



 清く  正しく   着実に

これこそが、 誠意 
であると感じます。



耳障りの良いプラス思考の仮面を被った
楽観思想にを真に受けてはいけません。

    

ビートたけさんが分析
「SMAPでこれから誰が生き残るのか」


以下・・Iivedoor‘NEWS・・より転記

・・・・・・・・・・・・・・・・・

漫才ブームでいろんな芸人が世に出て、
人気絶頂になって、そして数年でいなくなった。

芸能界から消えたヤツラってのはみんな
「ブームが永遠に続く」
と勘違いしていたヤツラなんだよな。

オイラは、漫才ブームの絶頂の時、
パーッとカネを遣ってドンチャン騒ぎしたり、
車やら高い買い物をしたこともあるけど、
基本的には冷めていた。

「こんなことは長くは続かない」
と思ってたんだよ。

だから飲んだり、
みんなとバカやったりしていても
「このままじゃヤバイ」
「どうにかしなきゃいけない」と、
頭のどこかでスーッと冷たく
考えているところがあったんだ。

 それは、たぶん母ちゃんの教育というか、
影響が大きいんだと思う。ガキの頃から、
オイラに調子のいいことが続いていると、
母ちゃんはいつも

「浮かれちゃダメだ」

「いいことは長くは続かない」

「いいときこそ反省しろ」

みたいなことをいうんだよな。

・・以上・・・Iivedoor‘NEWS・・
より転記※週刊ポスト2017年2月3日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正義が勝つとは限らないが・・・

2024-11-03 | 思う事


 兵庫県政を揺るがす文書告発問題。

厳密に言えば・・
「男性職員による
誹謗中傷を目的とした怪文書ばら撒き事件」

 県は告発を公益通報として扱わず、
文書を把握した直後から告発者の特定。

「核心的な部分が事実ではない」
として、男性職員を停職3か月の懲戒処分とした。

男性職員は
「死をもって抗議する」との
メッセージを残して7月に死亡した。

斎藤知事に対して
「職員を自〇に追い込んだ」として、
非難殺到。

 県議会から斎藤元彦知事に対して、
不信任決議を全会一致で可決。

 斎藤氏は記者会見を開き、
失職を選んだ後に出直し知事選に
出馬する方針を明らかにした。



私も、初めは斎藤知事は悪い奴だ・・・
と思った。

しかしながら、

「〇をもって抗議する」との
メッセージを残して7月に〇亡した
男性職員に意識を向けたとき。

     

と感じた・・・・

そのあと、色々調べてみた・・
そして、真相を確信していた。

されど・・・・

臆病で卑怯者の私としては、
そのことに触れる言動をしたら、
マスコミに洗脳された人々からの
攻撃を受けるような気がした。

        
  
これが真相である・・・

と・・このブログに書くことはできなかった。

そんな時・・

「NHKから国民を守る党」
立花孝志氏
兵庫県知事選に立候補しとのニュースが流れた。

 立花氏が月光仮面に思えた 

立花氏は、
前知事で無所属の斎藤元彦氏を応援すると明言。

頭演説で、
「斎藤さんを助けないと、
この国がえらいことになると思った」
と訴えた。



私は思った・・・

立花氏の過去における
ハチャメチャな言動は問題点が多い事も確かであるが。

立花氏は、
既得権益を固持する保守勢力の陰謀、
それを支援するマスコミの偏向報道による謀略・・・
このようなカラクリをいち早く察知したようだ。

向こう傷を恐れず、
勇敢に立ち向かう立花氏の生き方は
称賛に価すると思う。

 偽善常習者で、
臆病者の私に言う資格はないが・・・

綺麗ごとばかり吐いて、
臭いモノには蓋をして微笑む善人より、
茶番劇を演じ、泥にまみれても、
正義を貫き一歩前に出る勇者のほうが
「上等」に思える。

 正義が勝つとは限らないが、
  正義が勝つことも多い。

臆病者で、卑怯者の私としては、
心の中で、立花氏の健闘を祈るのみである。

 

現在、
風向きは変わりつつあるようです。

斎藤氏の街頭演説、
斎藤氏に握手を求める人が絶えない状況で、
人だかりができているとのことです。
とのことです。

  健闘を祈ります 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臆病で卑怯者の私としては・・

2024-10-27 | 思う事


 県の職員が斎藤兵庫県知事を告発。

 兵庫県政を揺るがす文書告発問題。

 県は告発を公益通報として扱わず、
文書を把握した直後から告発者の特定。
「告発文書は核心的な部分が事実ではない」
として、男性職員を停職3か月の懲戒処分とした。

 
男性職員は
「死をもって抗議する」との
メッセージを残して7月に死亡した。
斎藤知事に対して
「職員を自〇に追い込んだ」として、
非難殺到。

 県議会から斎藤元彦知事に対して、
不信任決議を全会一致で可決。

 斎藤氏は記者会見を開き、
失職を選んだ後に出直し知事選に
出馬する方針を明らかにした。

 斎藤氏に対する批判は殺到している。



斎藤氏は、冷酷無常の人間なのか???

自分の保身しか頭にない人間なのか??

多くの人々から人格を否定され、
非難されて然るべき人間なのか??



マスコミは怖い。

群集心理は怖い。

偏向報道は怖い。



この件について、
私の直観力で感じることがあった。

「直感力」とは「第六感」であり、
五感以上の感覚は
非科学的な作用であり、
「心の世界の話」である。

「心の世界「とは、
あくまでも「文学の世界」である。



事実関係を調べてみた。

私の直観力で感じた事は、
やはり・・・
見当違いな事ではないと確信した。



かつて、
東京都知事の舛添要一を
政・官・民・マスコミ
一丸となって、
袋叩きにして、
辞職に追い込んだ事件を思い出す。

そのあと、
小池百合子が知事になった。



 兵庫・斎藤知事告発問題については、
思うことがあるが、
臆病で卑怯者の私としては、
恥ずかしながら、
怖くて物申すことはできない。

分かる人には分かると思う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヤ文明や・インカ帝国なぜ滅びたか説明して欲しい。

2024-10-05 | 思う事


小泉進次郎  元環境大臣

テレビ番組で、
温室効果ガスについてインタビューに応じた。

小泉進次郎元環境大臣は
「30年度までに温室効果ガスを46%削減する」と
高らかに目標を掲げた。

しかしながら、小泉さんの語った
「46%の根拠」が物議を醸している。

聞き手の女性アナウンサーが
「46%に設定した根拠」を問うと、
小泉さんは両手で“浮かび上がる
”輪郭を描きながら語り出した。

「くっきりとした姿が見えているわけではないけど、
おぼろげながら浮かんできたんです。
46という数字が。シルエットが浮かんできたんです」



誠に恐ろしい論法です。

この場合、
自分の知識不足を誤魔化すための
苦し紛れの回答だったと思うのですが。

もし、本気でこのような事を言っているのならば、
大問題です。

こういうのを「右脳癖」と私は呼んでいます。



思い付きやイメージの世界だけで物事を推し進める。



こういうのをスピリチャルの世界では
「霊感」と呼ぶのでしょう。

 右脳癖と霊感は同義語であると思っています。


 もし、霊感のような
偶然の思い付きがあったとしても、
「その自分の感覚を疑う」
これが一番肝心ことであると思う。



「霊感」や「思い付き」に
頼って物事を判断していたなら、
一時は好調な時期が続くかも知れないが、
いつか、肝心なところで
大きなしっぺ返しを食らうことになる。

理論的な裏付けや合理性のない
インスピレーショを
天からの啓示だ・・
などと思ってはいけない。

 おぼろげながら浮かんできた・・

 天からの啓示があった・・

このような霊感みたいな話は、
ほとんどの場合、
根拠のなさや知識の無さを、
隠すための意識下に於ける「ゴマカシ」
である。

 寝ていたら、夢のなかに偉人が現れて、
お告げだあった・・・

などと言うお話も、

「自分の非合理性を隠蔽するための
無意識の創作」
である。

「夢の中の お告げ」とか、
「天の声が聞こえた」などといった
宗教掛かったお話は、99%
潜在意識が作り出した「無意識の創作」であり、
ドラマであから、
その内容(記憶)は、
いつの間にか「書き換えられる」ことが多い。

それ故に、いつの間にか話が変わっていたり、
誇張されたりする。

もし、このような言動をする人がいたら
深く関わらないようにした方がよい。



近代文明とは、
合理的、理論的な判断の集大成である。

文明社会の原動力なる要素とは、
 左脳と右脳を使い分ける能力 
これに尽きると思う。

近代文明は左脳思考の産物である。

もし、右脳万能・・
右脳思考こそが最善で
最優先と主張するなら、
高度な文明を持つていた
マヤ文明や・インカ帝国なぜ滅びたか説明して欲しい。

イースタ島のモアイを作っていた
民族が何故に突如姿を消したのか?
説明して得欲しい。

結局のところ・・
押し寄せる近代文明の波に
負けただけの話であると思う。



資産形成や、
銭儲けも同様であると思う。

「思い付き」のみで事業や投資を行っていたなら、
偶然に当たりが出ることも有るだろうが、
長い目で見れば、必ず無一文になる。

 資産形成とは、

 地道な努力の積み重ね、
 地道な情報集
 地道な節制
 地道な危機管理
 地道な帳簿管理
 地道に貯蓄
 地道な自己分析
 地道な労働
 勘に頼らず理論的に判断する習慣

これらの「地道な努力の集大成」である。

かといって、
右脳的による閃きが不要なもであるという意味ではない。

最終段階では、
人知ではどうにもならない部分もある。

 本物の「閃き」・・とは 

運や勘に頼らず、
現実世界の中で、強く明るく、
地道な理論的思考を積み重ね
て来た者のみに与えられる
「神様の粋な計らい」である。



・・ウサギ講、音頭・・・

大切なものほど金では買えない。
「たかが金」・・
「たかが金」の奴隷とならないように
知恵を使うべし。

お金は世の為、自分の為
ガメツク儲けて綺麗に使う。

一日一偽善

・・二宮金次郎先生はは言った・・・

  道徳なき経済は犯罪であり
 経済なき道徳は寝言である 













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分かった!!!おじさん

2024-10-02 | 思う事


昔の話ですが・・

奇怪な御方に関わってしまった
失敗談です。



ある、自称・元実業家のKさん。

このお方・・・

失敗や損失を繰り返す・・

採算を度外視した軽率な投資・・・

自己陶酔していて

「自分は経営の才能がある」・・

「金は出しても口は出すな」・・・

などと公言している御方でした。



そこまで言われなら、
余程の自信と
確信があると思ってしまう。

多くの人から支援を得てをかおきながら、
何をやっても赤字経営。

収支は非公開。

反省の言葉は一切吐かず・・・

  あの方法では良くない事が分かった !!!

ヘラヘラ笑いながら得意満面になってお吐きになる。

このお方・・
立派な理屈をお吐きになるお方ですが、
今思えば、
それ以前の問題として社会人としての
基本的なモラルが欠如しているお方でした。



得意満面な口調で、「分かった!!!」の連呼・・・

温厚な私も、あの時ばかりは

  お前!!馬鹿か!!!! 

と・・・・喉まで出かかりましたが・・
喉元で止めました。

このような特殊な人間がいることが事が分った!!

これまでの人生経験に於いては、
どんなに腹が立つ人間がいたとしても、
時が経てば

 まぁイイか・・・

で忘れていたが・・

この御方だけは例外でした。

時間の経過に比例して
怒りが込み上げてくる。



以前、斉藤一人さんと云うお方のYouTubeを
偶然見たことがあります。

斎藤さんの言葉を
思い出しました。



 成功の秘訣は・・・
「失敗した」と言わないこと。

「分かった」と言いなさい・・・・・



私が思うに、斎藤さんが仰っている事は、

 

分析 → 反省 → 対策検討 

この行程を経たうえで

失敗に対して卑屈にならず、
最終的な心の方向性として、

「 分かった!! 」と言う・・・

という事だと解釈しています。



私が思うに・・・

これは「自分自身に対しての心の在り方」であり、
人に対しての礼儀や、誠意を
を欠くような発言であってはならない。

これ・・・・
一人前の社会人なら説明されなくても
分かる話だと思います。



ひょっとしたら・・・

「分かった!!!おじさん」
斉藤一人さんの話を聞き齧って、
言葉だけを吸収して
「 分かった!!!! 」
を連呼しているのかも知れません。

誠にオメデタイお方でした。。



私の場合、
Kさんのような「自称・経営センスがある人」
を信用した自分の愚かさが『分った』!!!

自分の人のを見る眼の無さが「分かった」!!

と、ヘラヘラ笑わず、
真摯に反省しなければならない。



分った!!オジサンのような人は
コトバだけの世界で生きている。

確かに、このオジサン、
マイナス思考の言葉や、
否定的、批判的な言葉は一切発しない・・

何時も笑顔を絶やさず、ニコニコしている。

こう云う人間を「立派な人間」
というのかも知れないが、

・・「立派な人間」であることと、
「信用できる人間」であることは別問題。

分った!!オジサンは、
純粋で清廉潔白なお方でしたが、
社会人としての常識が欠如していた。

幼年期、極端な過保護な状況で育ったと推測される。

自由奔放に育てられ、
何んでも欲しいモノは買って貰える環境下で
育育った人間であような気がする。

7ⅮA式とか・・主体奈亜・・などと言った
極端な右脳教育を受けたのかも知れない。

思い付きの行動が多く、
慎重さに欠ける。

立場や状況をわきまえず、
 いついかなる時も、

 

分かった!!! 
嬉しい楽しい!!
ありがたい! 
大成功! 
大きく前進しました!!
感謝・感謝・・
アッハッハッハーー!(^^)! ・・

  

お粗末過ぎる・・・

怒りが爆発しそうになったが、
グッと堪えて、
遠回しで分かった!!オジサンの
経営能力の無さや、
誠意のない言動を指摘したら、
私に対して、
「あなたは、個々の事を見る眼は鋭いが、
大きな視点で物事を見る眼がない、
これから、ままだまだ成長の余地があります。」

などと説教して来る有様。



「もし、その指摘が適切であったとしても、
あんた・・今・・
それを言える立場ですか??
いい加減にしろ!!!」

喉元まで出掛かったが、
言わなかった。

寛大だからではない、
呆れるほどの非常識に対して、
怒る気も起きなかったからである。



他人事ではない・・・

私も謙虚さを失い、
傲慢になってしまうかも知れない。

分った!!オジサンのような世の中を舐め切った
言葉だけの馬鹿者になってしまう
危険性も十分あります。。

立派な人間になろう・・とか
徳を積もうなどとも思わない。

それ以前に大切なのは「責任感」と
「信用」であると思っている。

偉くなくても正しく生きて行きたい。

常に自問自答をしながら生きて行かねば・・
と、強く思う今日この頃です。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔物から私を守ってはくれない。

2024-09-10 | 思う事


唐揚げは・・

魔物から私を守ってはくれない。

唐揚げは・・
私に魔物に立ち向かう勇気を与えてくれる。



今此処天国極楽浄土

ココ掘れワン!! ワン!!



お金は世の為、自分の為

ガメツク儲けて綺麗に使う。

一日一偽善!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の人間たる所以

2024-09-09 | 思う事


火を扱う事は、
人間の人間たる所以であると思う。



火は、この世の節理の象徴であり、原点、

一切を生かし、
一切を焼き尽くす。



炎を見ること、感じることによって
脳内の重要な部分が活性化される。

それ故に・・
古今東西、
あらゆる宗教は「火」を重要視して来た。



オール電化??? 

  

 人間の本質を根幹から揺るがす
悍ましき(おぞましき)
戯言(たわごと)である・・ 

これぞ、人類史上最大の
無差別宗教弾圧である。

 人類の歴史は火と共にあり。

 日本の歴史は稲作と共にあり。












静岡県・登呂遺跡にて

2016年8月 モデル・白ウサギの美人過ぎる妹 U・P

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人になった今、改めて思う・・・

2024-09-01 | 思う事


 親鸞の和讃の一節 
 
善悪の字しりがおは 
 おおそらごとのかたちなり 



よしあしの文字をもしらぬひとはみな 
まことのこころなりけるを
善悪の字しりがおは 
おおそらごとのかたちなり

親鸞・・和讃511頁

・・・訳・・・・・・

良い、悪い、の文字を知らない人はみんな、
真実の心を持った人です。

善悪の文字を知ったかぶりして使うのは、
かえって大嘘の姿をしているのです。

・・・・・・・・・・・・


親鸞聖人は、私の知る限り、
「立派な人間になりなさい」とか、
「徳を積みなさい」・・
などという言葉は一言も発していない。

親鸞聖人は、こような「当然の事」の裏側に潜む
落とし穴を知り尽くしているが故に、

このような「当たり前なこと」
をあえて述べなかったのだろうと思う。

   

私も、
私も、ついに60歳となった。

私の自己基準では、
60歳から老人であると思っている。

老害を垂れ流さないように
気を引き締めなければならない。



老人になった今、改めて思う・・・

初心に帰って生きて行きたい。

立派な人間になろうとは思わない・・

徳を積もうなどど思わない・・

立派な屁理屈垂れる以前の問題として・・

人様に迷惑をかけず。

笑って誤魔化さず。

美談で誤魔化さず。

過去の功績に依存せず。

与えた恩を忘れて、
受けた恩を心に刻み。

謙虚に生きて行きたい・・・・

    

 今此処天国極楽浄土 

大判小判はココにあり、

♪ 大判小判がザックザク・ザック・ザックザク ♪

ココ掘れワン!ワン!!

お金は世のため自分の為、
ガメツク儲けて綺麗に使う。

一日一偽善!!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余白ではありません!!!

2024-08-31 | 思う事


スポーツの国際競技などで目にする光景です。

国旗にマジックで寄せ書き・・・・

悲しく、痛々しい光景です。



こんなこと平気で行う国は、
日本だけだと思います。

国旗に対する敬意が感じられません。

日の丸の 白い部分は、余白ではありません

白い白紙の部分に、
目には映らない
 理念 
が秘められているのです。

この恥ずべき風習は、
大東亜戦争(俗称・太平洋戦争)
の時代からあったようです。

ひょつとしてら・・・
このことが
日本が敗戦した
要因の一つであるかも知れません。

これを規制しない
 お上 にも責任があるような気がします。

これは、
「 国旗に対する愛着の表れである、」 

と説明する人もいるかも知れません。

敬意を伴わない愛着は、
「 幼稚な精神構造 」
ではないでしょうか。

もちろん、よその国でも、
これと同じ事をする人もいますが、

オリンピックの映像を注意深く見てみると、

ごくわずかしか目に入りません。

落書きされた国旗を得意げに振り回す行為は。

全世界に日本の恥を晒す行為であると思います。

「モラルの問題として」
国が規制すべきであると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い霊感体質

2024-08-27 | 思う事


以前、壇蜜さん・・
というタレントが
頻繁にメディアに登場していた。

私の印象としては、
不思議な魅惑・・
この、不思議な魅惑の背後には、
「強い霊感体質」
があるように感てじていた。

彼女が全盛期の頃、私は
余計なお世話だが、

大丈夫???と心配していた。

彼女の奇怪な能力は母親からの
遺伝のように感じられた。

スイッチのON・OFFを身につけないと、
このままでは、
心身が壊れてしまうかも知れないと感じていた。



いつしか、あまりメディアに登場しなくなっていた。



最近知ったことですが、
どうやら現在は療養中のようであった。

現在の写真を拝見して驚いた・・、
以前の面影はなくなり、
かなり痩せてお見えの御様子。

彼女の現状が伝わて来て、
悲しくなりました。

やはり、彼女は怪力を自分の意志で
OFFにすることが出来ない
体質であったようです。

常にONの状態を続けたら、
心身が壊れてしまう・・・

以前の華麗な姿を
取り戻す日が来ることを願っています。



私の場合・・・

ときどき、必要に迫られて
奇怪な能力のスイッチを
ONにすることがあります。

幸いなことに、
自分の力で
OFFにすることもできる。

余程の事がない限りONにはしません。

三次元世界には制約が多い。
それは人間に与えられた課題であり、
三次元の「現象世界」の制約のなかで、
正気を保ち
強く明るく生きて行くことが、
「この世」に生命を授かった人間に課せられた
課題であと思います。



仮に特殊な能力があったとしても、
スイッチのON・OFFを、
自分の意志で出来るか?否か?
が肝心な事だと思います。



常にONの状態を続けたならば、
最終的には壊れてしまうと思う。



ときどき
YouTubeプロレスを見る。

プロレスとは・・・

あくまで「エンターテインメント」
であるが、
極限まで鍛えているが故に
出来る「芸」でもある。

 プロレスラーは本当に強いのか???

 強いと思う・・

必要とあらば、
真剣勝負で武道家や、
格闘家とも互角に戦うことが出来る。

但し、プロレスラーの必須条件は

  スイッチのON・OFFができること。

ここにプロとアマチュアの違いがあると思う。

プロの条件は、
 時と、場所と、立場 
この三要素に応じて、
自分の意志でON・OFFできる者であると思う。

いつもONの状態なら身が持たない。

プロレスラーは、
ON・OFFができるから、

依頼があれば、呆れる位に馬鹿げた
面白い芸が可能となる。



プロレスラーを模範にして、
プロレスラーのような生き方をしたい。



不思議な事に私が今まで、
過去に知り合った
男性で、神通力や霊感みたいな怪力のある人は、
例外なく格闘技ファンであった。
(女性の場合はそれに当てはまらない)

プロレスラーのような生き方をしたい。



 ・・ウサギ講心得・・

ガメツク儲けて綺麗に使う。

お金は世のため、自分の為。

 一日一偽善!!!

 今此処、天国極楽浄土・・

 精進・精進また精進
修練・修練また修練 
やって出来ない事も有る、
やらずに出来る訳がない 
やって・やって・・やり通せ

大判小判がザックザク・・
ココ掘れワン!! ワン!!

勝たねばならぬ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済なき道徳は寝言である

2024-08-21 | 思う事


 世の中
金だけではありません  



 信用は金では買えません。

 失った信用は金で買い戻すことはできません。

 人望も金では買えません。

 愛情は金では買えません。

 生命は金では買えません。

健康は金では買えません。

 家庭の平穏は金では買えません。

このようなことは、
一部の特殊な人間は例外として、
誰でも分かっていいことであり、
他人から教えられて知る事でもありません。

 

「この世」は
金で解決できないことの方が多いです。

 人間として
生きてゆくうえで、
重要なものほど金では解決できない。

ここから先が肝心です。



 即ち「たかが金」です 

その「たかが金」に頬弄して、振り回されることは、

「たかが金に負けた」
と云う意味でもある。

「たかが金」の怖さを知ることも、

「たかが金」
の奴隷とならないため条件でもある。

 それ故に・・

生きてゆくうえで、
金の扱い方・接し方
が重要な課題となる 

ある程度の金さえがあれば
その、「たかが金」
に振り回されなくて済む。

窮地に追い込まれ、
神経をすり減らさなくて済む・・・

人様を頼りにしたり、
家族を犠牲にしたりすることも避けられる。



若い時は誰しも金がない。
これは当然な事であり致し方ない。

歳を取っても・・
金に追い回されて生きている人も存在する。

特別な事情ある場合は別ですが、
そうでない限り、
此処からは自己責任です。

自己責任ではありますが・・
なんとも「非効率な生き方」
である。

「たかが金」
で解決できることくらい、
「たかが金」
で解決できるだけの金を持つ。

これこそが、文明社会の荒波のなかで



強く、優しく、
生きて為の知恵であり、
誠実さでもあると思う。



 知恵と、誠意は、
「余裕」を生む。

余裕こそが、
「目に見えない価値の有るもの」
「目には見えない大切なもの」
を守る為の「後ろ盾」

 念仏唱えても金は湧いてこない。

 神頼みしても金は集まっては来ない。

なぜなら・・
「たかが金」だからである。

 神様は「たかが金」なんぞに関与しない。

それは、
この世に生きる者に課せられた試練であり、
課題であるからだ。

 神様は民事不介入 

 神様は、善人にも、悪人にも、
すべての人に公平にチャンスを与えている。

 チャンスは万人に対して
ランダムに与えられる。

与えられたチャンスを
活かすか??
殺すか???

その選択の自由こそが、人間に与えられた特権である。

  人間には運命選択の自由が与えられている。

笑って誤魔化さず・・
呪文と化した言葉で誤魔化さず・・
前向きな意味での危機感を持つ・・

危機管理を怠る
無責任な精神論者の言葉に
惑わされはいけない。

プラス思考の仮面を被った
右脳教の言葉を真に受けてはいけない。

「試験勉強はほとんどしていないけど、
自分は善行を重ね、徳を積ん出来たので、
合格ずるはずだ。」

このような発想が通用するのだろうか??

「この世」
で生きて行くうえで、
金銭・健康・家族問題・仕事運・対人関係・
あらゆ個別の要素に対して、
「全てを包括して」、
「全てを相殺する因果法則」
など存在しない。

個別の事案に対して、
地道な努力を積み重ねた者には
それ相応の結果が必ず現れる。

これこそが、本当の
「因果報応」である。



現状を分析・・
自問自答・・
責任感・・・
先見性・・・・
持続力・・

このような
「地道な積み重ね」が
芽を出す日が必ず来るはずだ。



「たかが金」の奴隷となるか?

「たかが金」を支配することができるか?

この二つの違いが明暗を分ける。



一度の人生、金に振り回され、
金に翻弄することに
美徳などあり得ない。

世の中には、清く・・貧しく・・
誇らしげに自慢する御方も存在する。

それは運命選択の自由である。

・・二宮金次郎は言った・・・

  道徳なき経済は犯罪であり
 経済なき道徳は寝言である 

たかが金の奴隷とならないように
知恵を使うべし。



 ・・ウサギ講心得・・

ガメツク儲けて綺麗に使う。

お金は世のため、自分の為。

 一日一偽善!!!

 今此処、天国極楽浄土・・

 精進・精進また精進
修練・修練また修練 
やって出来ない事も有る、
やらずに出来る訳がない 
やって・やって・・やり通せ


 
大判小判がザックザク・・
ココ掘れワン!! ワン!!

勝たねばならぬ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「忙しい」と言う言葉は「 恥 」である。

2024-08-19 | 思う事


メンドクサイ事は先にやる。

私の知る限り、優秀な人間ほど
メンドクサイ事や厄介な事 があると
それを先にやってしまう。

そういう人に共通して言える事は

 忙しい 

と言う言葉をめったに使わない。

逆に、
いつも「忙しい」
が口癖になっている人もいる。

その人だけに偏って
仕事が多いわけではないのに
どうして
 「 忙しい 」

を連発するのだろう・・・・

「 忙しい 」をよく発する人間ほど
仕事の効率が悪く
成績も悪いように感じられる。

これは私の主観によるものなのか
それとも的を得たことなのか?

多くの人を観察した。

 やはり、有能な人間ほ
 「 忙しい 」 という言葉を発しない。

 能力が低い人ほど 
「 忙しい 」 を頻繁にいう。

なぜそうなるか?

さらに、深く観察してみると、

 有能な人間ほど、何事も前倒しにやる。
( 先に出来る事を探して行動する )

有能な人間ほど、
厄介なこと、メンドクサイ事 
を先にやってしまう

その逆に

 有能でない人間ほど、
何事も 後回しする
( 常に、後で出来ること を探している )

有能でない人間 ほど、
厄介なこと、メンドクサイ事 
は後回しにする。

即ち・・・

「 前倒し 」と 後回し を比較すると、

前倒しのほうが仕事の効率が良いということになる。

何事も 前倒し しないと損をする。

効率が良い ということは 
無駄な時間を使っていないという意味である。

無駄な時間を使わなければ、
自分がやるべき仕事が早く片付く。

 早く片付けば 焦る必要もない 

焦っていない人の口から 
「 忙しい 」 という言葉は出ない。

メンドクサイ事を先にやることは、

 時間を稼ぐ (時間を得する) 事になる。

 即ち、生命を捨てない 事になる

生命を捨てなければ 60歳で死んでも
60歳以上の年まで生きた事になる。

私は30代の頃、
そのことに気づいて
生活習慣を変えるよう努力した。

平凡 な自分が 非凡 になるには、
優秀な人の 行動を観察して、
それを 「マネル」 しか方法はない。



・・風呂に入るのがメンドクサイ・・
だから、家に帰るとすぐに風呂に入る。

・・歯を磨くのがメンドクサイ・・
だから、ある工夫をして、
人の二倍の速さで歯を磨いている。

(歯ブラシを両手に持ち、
二本の歯ブラシを使って歯を磨く)

・・後片付けがメンドクサイ ・・
後から片付けない。
何かをやっているとき
片付けながら、進行する。

・・家を出かける のがメンドクサイ・・
だから、一瞬にして家を出ることができるよう
万全の体制を常に整える。
(思い立った瞬間、
瞬時に外出できるように財布や鍵などを必ず一つの
鞄に入れて、決められた場所に置いている。)

・・自分がやらなければいけない事で・・
それが自分にとって、物凄く苦痛な事であれば
何をさておいても、まずそれを最優先にやってしまう。

(他人に対して、苦言や指摘・・
言う方も不愉快になる、出来れば避けて通りたい。
だからといって、
後回しにすればするほど、言い辛くなる)



何かに追われていても「 忙しい 」 
という言葉を発しない・・

 忙しい と言う言葉は 

  恥  であると心得る。



長年、そう言った事を 意識して自分に課してきた。

後ろから追っかけ回されているような
ストレスを感じることもある。

 「 修行 」 だと思っている。

 精進・精進また精進
修練・修練また修練 
やって出来ない事も有る、
やらずに出来る訳がない 
やって・やって・・やり通せ 

勝たねばならぬ・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金運を呼び込む秘訣

2024-08-18 | 思う事


誰かに質問された・・・

「金運を呼び込む秘訣を教えてほしい。」

私は問うた・・・・・・


「あなたは、宝くじを買っていますか????」


「はい、毎年、年末ジャンボ宝くじを買っています」

私は申し上げた・・・

「宝くじを買っている人に金運がある人は皆無です。
本当に金が欲しいなら、
宝くじに夢を託すような発想は捨てるべきです、
それが第一歩です。」



宝くじとは、
理論的な裏付けのない勝負です。

宝くじに「当たる」・「外れる」
この二つを決定付ける要因とは、
「確率論」のみです。

即ち・・・博打です。

高額な宝くじに当選した人の多くは
不幸になっています。

宝くじ当選者は神様が決めている訳ではありません。

もし、神様が当選者を決めているとしたら、
「当選したから不幸になった」
などという
不可解な現象が起きるはずがありません。

「当選は天罰である」・・
という説明も成立します。



博打の勝敗を決める要因とは
「運」ではなく、
「無作為」です、

「無作為」と「金運」は相反する性質を持ちます。

無作為を当てにすると、
「運」は消え去ります。

 賭博は絶対にやらない・・・

これこそが金運を呼び寄せる秘訣です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョット待ってチョーよ

2024-08-01 | 思う事


私は
名古屋弁を第一言語としてます。

時と場所は 
わきまえているつもりです。

現代社会において
それができないものは
名古屋弁を使う資格はないと
自分に言い聞かせています。

よその地域の人間に対して、
地方の方言を乱発することは
ある意味、よそ者を受け入れない 
威嚇射撃に思える。

親近感のつもりで
方言を使っているのだろうが、
よその地域から入ってきた
人間にしてみれば 恐怖 である。

マクドナルドの店員が
 客に向かって
「 チョット待ってチョーよ 」
とは絶対にいわない。

「 少々お待ちください 」 
と言う

マニュアルに従って 
共通語を使うから
誰にも受け入れられる雰囲気が作られる。



関西で、 関西のマクドナルドの店員が

「 おおきに 」 
というだろうか?


関西弁では関西弁が
共通語であるかの如き雰囲気がある。

その、関西弁が公用語である雰囲気の
なかで、
マニュアルを守った使い分けをしている。

もし、仮にマクドナルドの店員が
「おおきに」と挨拶していたなら、
マクドナルドは外食産業の王者には
成れなかったと思う。

適切な使い分け・・・このような
「露骨でない、たしなみ」こそが、
文明人の美徳であると思う。



〇〇名古屋市長に申し上げたい

おみゃーあさん
 わざとらしい名古屋弁は 
エエー加減 
やめてチョーゥセンかー

(あなた・・
わざとらしい名古屋弁は
いい加減に
止めていただけませんか?)



市長が頼りなくても、大丈夫
行政は役人が動かしている。
 
良くも悪くもこれが日本の実情であると思う。



日本の役人は世界一優秀であると思う。

確かに腐敗している部分は多くある。
腐った役人も多く存在する。

多くの問題や矛盾も存在することも確かである。

しかしながら・・
外国の役人と日本の比較をしたなら、
日本の役人は飛びぬけて優れていると思う。

都国との比較に於いては、
日本の役人は世界一優秀であると思う。

これは聖徳太子の説いた
理念が絶える事無く受け継がれている
からだと思う。

とはいえ、ごく一部の、
腐った役人は成敗すべきだと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする