旅立ち、といっても鳥の巣立ちの話です。
事務所の換気扇のフードの中へ鳥が巣を作った。
ここ、印刷室の換気扇はあまり使用しないが、印刷室へ行
くと親が来たと勘違いするのか、けたたましく鳴きわめく。
最初は、どこにいるのか分からなかったが、やがて外へ出たとき
偶然見つけた次第。
それならと、巣立つまでは換気扇は使わないと決めた
人間の行動を下調べしたらしく、すぐ近くにある湯沸かし場の換
気扇には作らなかった
換気扇を作動させると巣が落ちる可能性があるので、建築確
認が下りなかったものと推察される
鳥の種類は分からないが、親鳥が頻繁(ひんぱん)に餌(えさ)や、
巣の補修のための材料を運んでいる。
親鳥から判断するとすずめとは別人と思える
やがて鳴き声が聞こえなくなったので、恐る恐る巣の中へ手を突
っ込んでみたら留守のようだ
雛が巣立った事を確認して巣を撤去
こんな他愛もない出来事でも、平凡な生活に一石を投じるに
は充分であった。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。