フェアは車庫と、その周辺で開催された。
実際には、このような貨車は
走っていないと思うが・・・

イベント用なのかも知れない、塗装も昨日仕上がったかのよ
うな黒光り


マニアが喜ぶのは、こちらだろう

鉄道マニアではないので、なんていう機関車だか知らない。
ただ、今時のヒカヒカ電車より重厚感があり、戦車のようだ。
わざわざライトを点灯してくれているので、正面からも撮って
みました

左側の黄色いのは、最近まで現役だった電車、今でもたまには
走るのかなあ~
何しろ閉店
間際だったので、色々確認している間がなく、説
明不足のブログとなりました
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
実際には、このような貨車は


イベント用なのかも知れない、塗装も昨日仕上がったかのよ
うな黒光り



マニアが喜ぶのは、こちらだろう


鉄道マニアではないので、なんていう機関車だか知らない。
ただ、今時のヒカヒカ電車より重厚感があり、戦車のようだ。
わざわざライトを点灯してくれているので、正面からも撮って
みました


左側の黄色いのは、最近まで現役だった電車、今でもたまには
走るのかなあ~

何しろ閉店

明不足のブログとなりました

中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。