今朝18日(木)は、今季初霜(はつしも)が降りた。
畑の黒い部分が霜、朝日が当たっている所は溶けている。
今朝は10度以下だったが、風がなければ我慢できる。
念のため散歩は耳かくしをして出掛けたが、途中で暑くなり、
耳かくしとジャンパ-は脱ぐはめとなった。
あちこちの民家の軒(のき)や物置につるし柿のカーテンが
お目見え
冬の風物詩は今も健在、あまり暖かい時期にぶら下げると、
腐ってしまう。
そろそろ年賀状印刷の時期、郵便局では年賀ハガキ50枚買
うと1枚、商品が当たる応募ハガキをくれる。
切手を貼らずに出せるので早速投函
運は良くないほうだが、出さなければ当たらない。
TBSラジオの大澤悠里さんの口ぐせ。
郵便局も民営化されてからは銀行と競争、窓口へ行くと営業を
掛けられる。
顔見知りの郵便局ではつい返事をしてしまう。
ポスト型のマグネットをもらったが、小さすぎて使い道が見当た
らない
冷蔵庫にでも貼り付けておこう
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。