goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

城址公園

2013年01月01日 09時05分02秒 | 日記

あけましておめでとうございます
正月草々、ブログを見る人も少ないと思いますのでシリーズ物
で失礼します。
数ある城趾公園が、こんな近くにあるとは知らなかった。
去年の12月、買い物のついでに立ち寄りました。
合併により群馬県桐生市新里町となった地区。
道すがら面白い看板が目に付いた



方言ですが、なっからうんめえ粕川なっとう。
群馬県の観光大使となっている井森美幸さんは、この意味分
かるかなあ
大変美味しいの意味です
通称、前橋~大間々~桐生線より北に位置する農村地帯。
県道から一歩入ると懐かしい光景が



大根が、びっしり干してある。
漬物か切り干し大根を作る下ごしらえ中です。
おっ、雰囲気が出て来た
時代劇ふうの格好だ



入口には立派な山上城趾新里村農村公園と書かれ
(やぐら)みたいな建物がお出迎えする。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする