趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

初詣(7)

2013年01月10日 09時27分12秒 | 日記

拝殿が一番上の建物だと思っていたが間違っていた。
本殿の脇を左へ抜けると立派な別棟がある



へえ、初めて見た
更に、辺りを散策すると



めったに人は来ないだろう と思う場所、 放り出してあるような灯
籠らしき物にもちゃんと幣束 (へいそく)が飾ってあり、  手抜き
は感じられない。
大切な歴史的建造物を火災から守る設備



山の中の目立たない場所に設置してある。
放水銃、 おっかなげな名前ですが、 普通の消防車は消防士
がホースを持って火元に放水する。
この場合、かなりの人数が必要だが、 放水銃はカバーを開けて
レバー
を操作すれば水が出る。
このレバーはではないので、中毒にはならない
それだけではない、 消防用のホースは一人で持ちこたえるのは
大変だが、 これは固定してあるのでホースの 先っぽを持つ必要
がない。
更に、上下左右自由に先っぽが移動出来るので、 一人で広
範囲
な消化活動が可能となる。

しかし、 昔の建て物は木造が基本、 一旦が出れば消火はむ
ずかしいだろう

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする