趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

前橋公園(7)+血圧物語

2014年04月30日 08時32分58秒 | 日記

少し変わった写真を載せようと思って



どこを撮っても満開、満開、大満開だった。
ここで気づいた事がある。
敷島公園には露店がゼロ軒だったが・・・
こちら、前橋公園は、あるわあるわ



イスだってホテルへ行ったような豪華な物。
払い下げかなあ
まだ朝早い時間だったので店も準備中
さちの池



池の全景は写っていないが、群馬県の形をしている。
上毛カルタには、鶴舞う形の群馬県とある。
鶴が羽根を広げた形に似ているんです。
奥に見えるのは、競輪などが行われるグリーンドーム前
です。
施設命名権はヤマダ電機なので・・・
フルネームは、ヤマダグリーンドーム前橋となる。



〈血圧物語〉355
私は経験はないが、胃の内視鏡検査で口からカメラを入れる方
法は相当苦しいらしい。
鼻からの場合でも軽い麻酔を点滴しながら進めるので、 何の抵
抗もなく注射1本されるより気が楽です。
大腸と胃は 内視鏡検査が一番分かりやすいので、 ある程度の
年齢になったら毎年受けるのが賢明と言えるでしょう。
私もこの検査で逆流性食道炎と診断されました。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする