趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

10周年(1)

2015年11月14日 08時10分23秒 | 日記と音楽

平成27年10月24日、群馬県立県民健康科学大学
・大学院
で、創立10周年記念行事が開催されました。
昭和27年、 群馬県立看護学院として開設以来、校名の変更や
学部の増設などを経て4年制大学・大学院になった。
現在の校名に
なってから10周年を迎えたとの事です。
前橋市上沖町にある大学です 



この学校と東西の道を隔てて、 似たような建物があり混同する
人もいるようです。

こちらは群馬県衛生環境研究所です



同じ群馬県立なので、 研究所が主催する行事は大学の講義室
などで開催する事もある。

今回の大学10周年記念行事は、大講義室で式典が行われた後、
前学長で名誉教授の土井邦雄氏と、ノンフィクション作家の柳田
邦男氏による記念講演が行われ、 一般参加者も含め
250人が
耳を傾けました。

記念講演の後、 学内の多目的ホールに会場を移して立食パー
ティーが行われ、 同大のクラシックギタークラブH&S Harmony
ハート&サウンドハーモニーが3曲を演奏しました。
当日、教室での練習風景 



カメラを向けると、本能的にピースサインが出るのかも知れ
ない。
今回、頼りにしていたメンバーの1人が急用のため欠席、急きょ
私が応援を頼まれた次第です。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。


フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする