趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

ラジオ

2016年01月30日 08時59分08秒 | 日記

一人で仕事をしている時はラジオを付けっぱなし。
機械が回っている時は、うるさくて聞こえないので止める。
うるさい場所ではイヤホンでもダメ
AMだけの物、FM付きの物



聞こえが悪いと違う物を買って試す。
どれも、それほどは違わない
パソコンを使っている時は民法ならラジコ、NHKならネット
ラジオ
、これなら雑音もなくバッチリ聞こえる。
これは短波ラジオ



株式市況を聞くため、けっこう高いお金を出して買ったが、どち
らも家の中では難あり。
これもラジコで聞けるので必要なくなった。
散歩中や夜に聞く時は



単4電池1個だから軽くて良い。
選曲するダイヤルがすり減って使いにくくなると買い替えるので
現在3個目です。
この手のラジオでは一番軽くて小さいと思う。
スピーカーは付いてないのでレシーバーがないと聞けない。
ステレオになっているが、 その必要はないのでレシーバーの片
方の線を切って使っている。
じゃあモノラルのレシーバーを買えばいいと思うが、 ラジオのジ
ャックがステレオ対応になっているのでダメ。
散歩中は、ちょっとした角度の変化で聞こえなくなる。
バス旅行に持って行ったら、ほとんど役に立たない。
地元のラジオ局が時々入る程度で、山に邪魔されるとアウト。


中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする