年賀状は携帯電話やメールの普及により、年々発行部数が
減っている。
若者でなくても虚礼や義理は、 極力省きたいと思うのが人情か
も知れません。
面倒だし、 言いたくもないお世辞や文章は 苦痛と感じる人もい
るでしょう。
しかし、日本人は義理堅く人情にも厚く礼儀正しいというのが昔
からの国民性、外国からも高い評価を受けている。
どうせ義理で出す年賀状ならと、 郵便局では宛名まで書いてく
れる丸投げサービスまで始めた。
50枚以上買うと
早期購入キャンペーンで応募は11月30日まで。
お食事券があるので全国区ではなく、茨城・栃木・群馬・埼玉・
千葉の5県限定
それにしても当選者人数が少ないなあ
どうせ当たらないだろうと出さない人も多いだろう。
だったら当たる確率が高いから出そう
天邪鬼な(あまのじゃく)な事を考える僕ちゃんでした。
ハガキの裏面
それにしても5県で500名様、総額で160万円とは少ない気が
する
31,000人程度が応募すれば切手代で元が取れる。
まあ、損得を考えたんじゃあ宝くじも買えないが・・・
ハガキの表面
申し訳なさそうに淡い黒で、52円切手を貼ってください、と書い
てある。
どうせ余っている切手があるので、 あてにはしていないが 出し
ておこう
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。