桐生が岡公園の動物園編は前回でおしまい。
今回からは遊園地編に入ります。
同じ敷地内で南が動物園、北側が遊園地になっている。
遊園地の入り口
遊園地の入場料は無料ですが、遊具は有料です。
全ての入り口が閉まっているように見えますが大丈夫です。
遊園地の門をくぐると
遊具の切符売り場がある。
我が家は大人二人、園内を見物するだけなので無料。
ロケットが宇宙へ飛び出す時代でもSLの人気は衰えない。
大人も子供も興味津々
C-1249とある。
本物の蒸気機関車で、マニアによると非常に保存状態がよく、超一級品
らしい。
この機関車は昭和9年に製造され、桐生~足尾間で活躍し昭和43年に
廃車になったと記されている。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。