趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

ナス植樹

2018年06月18日 08時31分57秒 | 日記

育苗ポットにナスの種を蒔いたが、思うように芽が出ない
やっと20本ぐらい芽が出たので、家庭菜園に移植した。
ところが、ちっとも成長しないどころか、どんどん溶けてなくなる始末。
そこで、スーパーへ行ったら屋外で苗を売っていたので、とりあえず3本
買ってきた。
この日はが来るのが分かっていたので、遊ばせながら一緒に植えよ
うとのもくろみ。
まずは移植ゴテで穴を掘らせる



買ってきたのは、ナス3本と獅子唐辛子2本。
野菜の名称を調べると、ナス・なす・茄子と3種類出てくる。
シシトウガラシ・ししとうがらし・獅子唐辛子、こちらも3種類。
どの書き方が一般的なのか全く分からないので、 その時の気分によっ
て適当に使い分けている。
獅子唐辛子は、何とナス科だというから驚きだ
辛子の名前が付いていても甘味種のため、普通に煮付けて食っても辛
くない。
植えた後は水をくれる



ナスは結構、水を多く欲しがるので、家庭菜園の場合はしなび始めたら
水を与えたほうが良い
農家は畑が広すぎて、 水くれも容易ではないので、ほとんどは雨まかせ
にしている。
我が家では入梅前の乾燥する時期は毎朝ジョーロでの水くれが日課と
なっている。
たった15分ぐらいだが、朝日を浴びて健康にも良いだろう
ガムテープに孫の名前を書いて



来るたびに、僕のナスは?と言って必ず確認して帰る。
実が大きくなったら持って行って、ママに料理してもらいな
大人にしてみれば他愛(たわい)もない会話だが、孫には楽しみのようで、
キライなピーマンも我が家へ来た時採らせてやると、ちゃんと自宅へ帰っ
ても嫌がらずに食うと言う。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする