趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

もち草

2011年06月20日 08時44分18秒 | 日記

重症の花粉症の人は、どんな花を見ても顔をしかめたくなる
らしい
ブタクサなどは一年中憎まれる存在
私はド田舎育ちでありながらブタクサを知らない
散歩に出れば鎌(かま)で刈るほど生えている、このきれいな
の花は、どこの道端にも群生(ぐんせい)ちゃん



ただ、名前が分からない
ざっと調べたが、山野草にも入らない雑草なのか、見つからな
かった。
もち草・餅草、つまりヨモギの事です



上の写真、ヨモギ以外の草も多少は混じっているが・・・
子供の頃は、草餅(くさもち)に使うから、餅草(もちぐさ)と教
えられた。
ヨモギなんていうハイカラな名前は、相当大人になってか
ら覚えたもんだ
この田舎もんが~
街路樹が植えてあるわずかな土の部分にはびこるヨモ
ギちゃんも花粉症の対象になるという



天ぷらおひたしにして食べることも出来る。
乾燥させてお灸もぐさにも使用する
乾燥させてもみほぐし、紙に巻いてタバコの代わりに吸った
のは中学生の時
時効です

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜?

2011年06月19日 15時03分57秒 | 日記

この時期、は咲かないだろう



近所の家庭菜園らしい畑に満開となっている。
遠目には桜と間違うくらい似ているが、名前は分からない。
キレイなら何だっていい
この時期、女房が大好きな花がコレ



アオイの種類は相当多いらしい。
もしかしたらゼニアオイという種類かも知れないが・・・
我が家の庭にも植えてあるが、草むらに生えているのを見ると、
採ってせがむくらいのご執心
そんな女がヘビだけは大嫌いでこんな写真を見ただけでも
大声を上げる



ヘビじゃあねえよ、つるだよと言ってもソッポを向いて通り
過ぎる。
これからの時期、一匹も見ないで冬眠を迎える訳にはいかない。
くち喧嘩では絶対女房には勝てないが・・・
ヘビを話題に出すとタオルが投げられる

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリコプター

2011年06月18日 08時37分20秒 | 日記

高く上がった飛行機が、西から東へ飛んでいく
頭の隅に残っている歌詞ですが、戦争中の歌でしょうか?
こちらはヘリコプター



離陸するところか、着陸するところかは不明。
散歩していたら空き地でラジコンヘリを飛ばしていた。



声をかけると気軽に応対してくれ、この辺でグライダーを飛ばし
ている人はいるが、ヘリは私だけだと言っていた。
燃料はメタノールニトロメタンの混合で、火を近づけて
も燃えない、など詳しい話も教えてくれました。
素人考えでは、どっちの燃料もすぐ爆発するかと思うような名前で
すが・・・
しばらく立ち話のあとでっかい写真を撮りたいので低い位
置でのホバーリングをお願いした



ラジコンを水の中へ落として壊したり、一回飛ばしただけで見事墜
落したなどの悲話も飛び出した。
趣味は金がかかるものと覚悟すべし
今日は、本格的な梅雨空ですが、我が中央マンドリン
楽団
では、デイサービスへ訪問演奏に行って来ます


中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉ボタン

2011年06月17日 08時54分16秒 | 日記

松葉ボタンと呼んでいるが・・・



軽四輪がやっと通れるぐらいの町道は、我が家で行き止ま
りとなる。
時々、間違って入ってきた車があせっている
その道添いに、去年女房がズラリと松葉ボタンを植えた。
それが今年は見事に咲きまくった



行き止まりなんだから車が通れなくてもOK、と我が家の法律
で決めた
そのかわり、砂利を敷いた道は草1本生えないように手入れ
をしている。
そのうち、この辺の名所になるんでねえかい
数十メートルのうちには、他の花もまじる



ムラサキツユクサも、この時期の花で、結構溶け込んで
見える
土留めのコンクリートが倒れそうですが、斜めに撮っただけ
この松葉ボタン、増えすぎて困るので、欲しい人があれば
分け
して差し上げる、と言っている。
バケツに1つもあれば相当はびこるらしい
女房も狭い家で、一人ではびこっている

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫

2011年06月16日 08時36分18秒 | 日記

ファーブルの昆虫記
中学生の頃流行った大正時代生物学者の本です。
男子なら誰でも昆虫は好きだと思うが、大人になると見方が違っ
てくる。
山椒(さんしょ)の木に生み付けたカマキリの卵。
いつまで寝てるんだ夏になっちまうど



確か5月に孵化(ふか)すると思ったんだが
蝶々(ちょうちょ)はすでに野原を飛びまくっている。




白ければ、みんなモンシロチョウだと思っている。
飛んでいる蝶々を撮るのはむずかしい
そばへ寄りすぎれば逃げる、遠ければ小さすぎて絵にならない。
立派な望遠などは付いていないデジカメのつらさ
ミツバチのほうが撮りやすい



寄りすぎれば逃げるが、蝶々よりは警戒心がないようです
とかげはいずり回っているが、こいつも結構逃げ足が
速いので、見つけてからカメラを取りに行ってると間に合わない。
ブログを始めてから虫を見ると無視できなくなった

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃物利用

2011年06月15日 08時40分12秒 | 日記

使えなくなった物は廃物、私は廃人
廃物利用で、よく見かける光景がコレ



ペットボトルを使った害鳥
よけだろうが、ごていねいに風向計
まで付いている

こちらは区画整理はできているが、家はまだ建っていない。
予定はあるとみえて、ブロック塀の基礎が出来ている。
伸びている鉄筋空き缶ペットボトルが突き刺さって
いる




危ないからなのか、他に意味があるのか
などを平らにする道具です



畑の地ならしに使っていた。
実は、これもよく見ると廃物利用だった。
持つところの(え)は、測量の時などに使う白と赤の模様が交
互に入ったポール
東日本大震災を契機に、電気をはじめとして節約の機運が
高まっている
消費は美徳と言われたバブルの頃と違い、経済全体を見直
す機会かも知れない。
我が家は一年中節約は美徳です

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グミ

2011年06月14日 08時42分44秒 | 日記

ゆすらごと同じ場所に植えたグミ
食うために植えた訳ではないが、収穫時期は両方とも同じ6月。
グミの木はトゲだらけで扱いにくい。
細長い食べると少々えぐみがある



子供の頃は、えぐいの事をしびいと言ってた。
恐らく渋い(しぶい)がなまったのだろう
写真では分かりにくいが、表面がザラザラ気味で、ピカピ
光っているゆすらごとは雰囲気が違う



果実酒梅酒と同じように瓶詰めにする。
写真が間に合わなくて、これは昨日採ったゆすらごの果実
酒です。



グミも全く同じ入れ物で、同じ方法で作る。
出来上がったものを去年飲んでみたが、美味しいとは思わなか
った
ゆすらご酒ぐみ酒も女房専用、俺は今年も、味のな
焼酎(しょうちゅう)で結構
どうせつまみは味気ない女房の顔なんだから

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆすらご

2011年06月13日 08時41分10秒 | 日記

ゆすらごという名前しか知らなかった



ゆすら梅が学名なのか
確かに収穫時期は同じだが、どう見ても梅には見えない。
本物のはこちら



共通点と言えば丸っこい実というだけ
数年前、庭に植えたら木の成長も早く、時期になるとわんさ
実を付ける。
ただ、去年は収穫が少なく、女房が打ち首になったぐらい首
を垂れていた
放って置けば天まで届く勢いなので、適当にちょん切って
やったのが原因かも知れない
今年は、その反動かこんなに採れた



とりあえず熟した実だけを収穫したので、まだまだ採れる
これで果実酒を作るという。
正式な作りは、金ばかりかかって楽しくないと言ってた。
梅酒を作る瓶(びん)にを入れて、普通の砂糖焼酎
適宜(てきぎ)
ではなく、適当にぶち込んで終わり
焼酎も20度だって、25度だっておかまいなし
まあ、女房専用なので味は関知しない。
女房にも関知しない

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑

2011年06月12日 14時12分16秒 | 日記

に負けない景色が新緑



新緑を見ると青汁を飲むより体にいい、とさえ思える
民家の竹ぐねにからみついたつたのたぐい。



モスグリーンと違って初夏のおもむきがある。
少し前に撮った写真ですが・・・




緑とは言わないだろうが、菜の花畑も初夏を告げる風景。
見るぶんにはキレイだが、これは休耕田
放射能の汚染で出荷停止になったわけではない。
沖縄では梅雨明けとなった。
そろそろ夏の電力不足に備えて省エネ対策を考えねば
我が家では焼酎(しょうちゅう)のお湯割りからビール
変えて省エネに協力している

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲートボール場

2011年06月11日 08時43分05秒 | 日記

ゲートボールが流行り始めた頃は、参加者も少なかった。
下手に誘うと、年寄り扱いしやがってなどと嫌われた
という。
今ではお年寄りが多くなったためか、抵抗もなくなったらしい。
お寺に隣接した空き地のゲートボール場



きれいに整地されている。
簡易トイレが二基ポリタンクの水は手洗い用、それとも
水洗用



戸締まりの出来るプレハブもあるが・・・
こちらは年期が入っているぜ



グランドの隅にある休憩所、ようするに掘っ立て小屋
日陰があるだけでも助かるだろうが、天井には二台の扇風機
もある。
火事にあった訳ではない



屋外の第二休憩所か
お年寄りが普段着で気軽に参加できるスポーツ
体裁(ていさい)なんか気にしないのだろう
近所に、お年寄りの女性パートが多い職場がある。
こんな会話が聞こえた、うちにいれば病気のことべえ
考えちゃうからさ~


中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする