グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

今週の鳥

2008年12月12日 22時49分57秒 | バードウォッチング
週末鳥見以外で最近見た鳥たち

オオタカ

以前にも紹介した前橋市内の住宅地に飛来するオオタカ若鳥。
9月末から一月おきくらいに姿を見かけます。



相変わらずカラスから嫌がらせ(モビング)を受けていますが、反撃しているシーンも見かけます(^^)

鳴沢湖のカワウねぐら

高崎市箕郷町にある鳴沢湖にはカワウのねぐらがあります。
カワウのフンで木が白くなっています。

オオバン

桃ノ木川のオオバンは、人に気づくとすぐに物陰に隠れてしまうのですが、鳴沢湖ではかなり近くで見ることができました。

職場にて
アオゲラ

キツツキの仲間です。地上でアリなどを食べることもあります。

シメ

秋に渡ってくる冬鳥です。県内では10月末頃から見られるようですが、私が今季初めて見たのは11月22日でした。

ツグミ

冬鳥のツグミ、季節が進むにつれだんだん数が増えてきました。
昔はカスミ網で大量に捕獲され、焼き鳥にされていました。現在はもちろん獲ることはできません。(ただ、国内では密猟が横行し、さらに国外で捕獲されたツグミの輸入も少なくないらしい)

コガモ


ジョウビタキ

冬季は雌雄とも単独でなわばりを作って暮らします。今シーズンは雄の写真をまだ撮れません(^^;)

ムクドリ

ムクドリは果実を好みます。しかし柑橘類は食べません。これは、ムクドリはショ糖(二糖類)を分解する酵素を持っていないためにショ糖を豊富に含む柑橘類を忌避するからです。ブドウやカキ、ナシ、リンゴなどはほとんどの糖分が単糖類のブドウ糖や果糖なので喜んで食べます。

ヒヨドリ

センダンに止まって実を食べていました。センダンの実は果肉が少なく美味しそうには見えませんが、ヒヨドリ、ムクドリ、オナガは食べています。

鳥ではないですが・・・
エサキモンキツノカメムシ

背中のが特徴のラブリーなカメムシ



メスは卵や幼虫を保護します

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

おまけ

今宵の月

きれいな月が出ていましたねぇ
この写真は合成ですが・・・(^^;)

ハクモクレンの冬芽