グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

今日のトンボ

2009年07月29日 23時18分13秒 | 自然観察
今月14日に、「梅雨明けしたとみられる」と気象庁から発表された関東甲信地方。
発表直後は晴れたものの、その後ははっきりとしない天気が多く、ムシムシとした梅雨にもどってしまったようです。

ギラギラとした太陽の光に照らされて輝くトンボたちの姿をカメラにおさめたいと思っているのですが、なかなかチャンスがありません (^^;)

ショウジョウトンボ


ショウジョウトンボにシオカラトンボが接近中


ショウジョウトンボ ♀


コシアキトンボ


ウスバキトンボ


ウスバキトンボが群れで飛んでいる姿を見かける季節になりましたね。
このトンボは、短期間で世代交代を繰り返しながら、南から北へ向かって移動していきます。しかし、南方系のウスバキトンボは寒さに弱く、ヤゴは4℃で死んでしまうため、日本のほとんどの地域では冬を越せずに死滅してしまいます。
ウスバキトンボが北へ向かうことは、死滅への道。なぜ彼らは自分の子孫が残せないのに、北へ向かうことを止めないのでしょうか?
そして大きなもう一つの謎。日本列島を北上する個体群が、最初にどこからやってくるのかも、まだ明らかにされていません。



毎年お盆の頃にたくさんみられるので、『精霊とんぼ』とも呼ばれます。
風に乗ってふわふわと飛んでいるウスバキトンボの群れを見ていると、なるほど『精霊とんぼ』とは、うまい名前だなぁと思います。

マユタテアカネ


ミヤマアカネ


夕方6時頃になると、トンボたちは草などに止まって休息モードになるので、接近しやすくなります。
でも、暗くなるので、手ぶれしやすいのが悩み・・・

おまけ
シオヤアブ

コガネムシ類やハエ、ハチなど他の昆虫を補食します。