ザトウムシは節足動物門鋏角亜門クモ綱ザトウムシ目に属する生物。
雑木林の中でよく見かけますが、長い8本の歩脚でふわふわと歩く姿は、何やらSFに登場する謎の生き物のよう。

米国では“あしながおじさん Daddy Longlegs”と呼ばれているそうです。


ところで、私たちヒトHomo sapiensが誕生したのはわずか25万年前ですが、最近の研究でザトウムシは3億年以上も前から姿を変えずに生きてきた「生きている化石」であることが明らかにされました。
ザトウムシが古生代から、今と同じように森の中でふわふわと歩いていたということを知ってから、ますますこのユニークな生き物がかわいくて仕方ありません(^^)
ザトウムシ、3億年前からほぼ進化せず ナショナルジオグラフィック ニュース

ゆるキャラグランプリ2011
雑木林の中でよく見かけますが、長い8本の歩脚でふわふわと歩く姿は、何やらSFに登場する謎の生き物のよう。

米国では“あしながおじさん Daddy Longlegs”と呼ばれているそうです。


ところで、私たちヒトHomo sapiensが誕生したのはわずか25万年前ですが、最近の研究でザトウムシは3億年以上も前から姿を変えずに生きてきた「生きている化石」であることが明らかにされました。
ザトウムシが古生代から、今と同じように森の中でふわふわと歩いていたということを知ってから、ますますこのユニークな生き物がかわいくて仕方ありません(^^)
ザトウムシ、3億年前からほぼ進化せず ナショナルジオグラフィック ニュース

ゆるキャラグランプリ2011