![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/5fc31f343637e89c09e5aa98b0d0b15a.png)
大阪水曜ほっと集談会一世です。
今日からジューンブライド(June bride)」です。
古くからヨーロッパでは「6月に結婚する花嫁は幸せになれる」とされています。
昨日かぶせていた金属が外れて歯医者さんに行きました。
最近歯医者さんに行くのが趣味の私です。
歯科衛生士のお姉さんが天使に見えます。
以前は苦しみの種でした。🤣
あのガリガリが嫌なのです。
診療途中に、パニックになり診察を断られたトラウマがあります。
自宅から近い今の歯科医院は、親切、丁寧、仕事が早い!😀
最高です!
毎日行きたいです。(嘘)🤗
ところで歯の健康が寿命を左右すると読んだ事がありますね。
日本臨床歯周病学会のホームページを見ますと歯周病による炎症によって出てくる毒性物質が歯肉の血管から全身に入り、様々な病気を引き起こしたり悪化させる原因となるそうです。
このような情報を得ますと、心穏やかではありません。
しかしながら落ち込みのきつい時は、歯磨きすら苦痛です。😥
森田先生は、歯磨き粉は意味がないので何もつけないで歯磨きをするようにと指導された記録を読んだことがあります。
今であればオーラルケアの会社から怒られそうですが、100年前はそれも事実だったかもしれません。
現在は、フッ素入りなど虫歯、歯周病に有効な歯磨き剤がたくさん出ており、もちろん私も使っています。
森田博士は、憂鬱や絶望を面白くし、雨を晴天にし、柳を紅にしようとするのが不可能の努力であって、世の中に、これ以上の苦痛なことはないと述べられています。
歯医者さんに行くのが恐怖でしかなかった私が今は楽しみになった。
これぞ敗者(歯医者)復活です。
お後がよろしいようで、、、、
2022.6.1 一世