お料理してますか?

一人暮らしをしている、社会人一年生の娘への、簡単なお料理とメッセージ

髭そりを持って行ってきました。

2010-07-12 15:00:36 | 日記
ただ今戻りました。

髭そりを買って、名前を書いて、おじいさんの入所している施設へ行ってきました。
おじいさんは、私に1泊ぐらい、して行けないかと言いました。

「泊まるところが無いで……。」
と、言うと、
「あるよ。」
と答える。

仕方が無いので、
「じゃあ、職員さんに聞いておくわね。今日は、明日からのお盆の準備があるから、帰るね。」
と、言って、帰ってきました。


そうそう、在宅介護の頃お世話になったケアマネさんに、久々に会いました。
忘年会か、お花見の時の写真でしょうか・・・・。
おじいさんの部分だけ切り取ったものですが、ラミネート加工までしてくれて……。
「良い顔してるでしょ。」
と、取っておいてくれました。
「だいぶ太っちゃったねぇ…。」などと、少し話をしてきました。
「もう、主人の名前も分からないみたい……。」とも…。

でも、良い風に認知が進んだのではないかと言うことです。
結局、一番大変な時期を在宅で過ごしたと言うことになります。

入所すると、施設のケアマネさんに担当が変わります。
在宅支援のケアマネさんとは、入所した時点で接点が無くなるのですが……。
同じ建物内で、お仕事をされています。
平日に、行くと、時々会うことがあり、担当を離れた今でも、気にかけてくださっています。
本当にありがたいことです。
このケアマネさんには、感謝しても感謝しきれないくらいお世話になりました。

「ずっと会ったら渡そうと思って、机の間に挟んで置いたんだよ。」と…。

介護は大変でしたけど、良い出会いもあったんですね。



  日記@BlogRanking  




ひつまぶし!

2010-07-12 08:19:00 | 晩ご飯
               
                       ウナギのひつまぶしで晩御飯

暑いやら、何やらで、もう、体力の限界が・・・・。
だけど、2日間ろくにお料理もしていなかったら、手湿疹が治って来た。良いこともある。
いつもラテックスの手袋をしていた母。
犬のお散歩に行く時も・・・。
とにかく傷だらけだった手が、治りかけてきたのだけが救いかな?

朝は、栄養ドリンクを飲みトマトジュースを飲み栄養補給!!

そして、今日もガッツリと言いながら、ウナギを買ってきて、“ひつまぶし”を・・・・・。



お父さん4杯目……。
               

最初に写真を取り忘れて、最後に気がついた・・・・。
器が、すっかり汚れてる。
万能ネギ・揉み海苔・ワサビを添えて……。



野菜!!
               


昨日のお惣菜の残り(お惣菜だと、くどいのかどうしても残ってしまいます。)、とお野菜……。
そう、切っただけ!!
それも、きれいに盛り付けるでも無く・・・(トマトなんて、まるで、切って器に放り込んであるみたい。)

きゅうりは、縦半分に切って、お塩を振り、切った断面をごしごしすり合わせただけのもの……。
そう、母のおばあさんの味!
何しろ、畑で採れ採れキュウリ・・・冷蔵庫でしっかり冷えてて、カリカリとした食感が美味しい!!


本当は、母は、ウナギは苦手!!
でも、昨日は別!
体力つけないと・・・。
昨日は、隣(おじいさん)の家の大掃除!
ラテックスの手袋をはめて、マスクをして、ほうきを持ち、新しいスリッパを持ち、いざ出陣!!

古いスリッパは捨てました。スリッパの裏って、汚いので……。
テーブルの上を台拭きで拭いたら、黒くなってしまった。
いかに、放りっぱなしだったことか・・・・。
仏壇は、お父さんがずっとお世話してくれていたのだけど、中の方まで、掃除をしたのは、久々・・・。というか、細かいところまでやってくれた。

新しい、仏壇の電球も買ってきた。それを取り変えながら、お父さん・・・。
「要らんことばっかしてあるなぁ!!」
「何??」
「おじいさん、テープで(電気)コードとか、いちいち貼り付けてある。ほんとにまぁ・・・。」

そうだ、おじいさんって、少しでも普段、楽しようといろいろ変なところがかまってあったっけ…。
親子電話も充電器を都合よい場所に置くため壁に穴をあけ、コードを勝手に通してみたり・・・。
電話・・・・。
あらら!!大変。電話の充電のコードが差し込んである。
即、抜いて置きました。
また、内線が鳴って呼ばれるような気がしたので・・・・。

おじいさんが入所してからでも、何時、内線が鳴るかも、と、恐くて……。
子機の受話器を上げると、家にある親機の画面が点灯する。電話が、かかってくる時も、呼び出し音の前に、画面は点灯する。(小さな点灯音もする。)
その電気がつくたびに、何故かドキッとする。

未だに・・・・。

隣は、もう誰も住んでいないのよ!!
内線は鳴らないんだから・・・・
大丈夫!!大丈夫!!!

そう言えば、夜、おじいさんの入所している施設の方から電話があって・・・。
また、何かあったのかと身構えたら・・・。
髭そりが壊れたので、持ってきて欲しいとのこと・・・
ほっ!それだけのことか…。

土曜日にお墓へ行く前に、行った時に分かっていれば・・・・。
今日、買って持って行かなくちゃね。

入所していても、手は掛かります。家で介護しているよりは数段良いですけど・・・。





  日記@BlogRanking