イヨトンボ【伊豫蜻蛉】 ラン科
絶滅危惧 徳島県「絶滅の記録」環境庁「ⅠA類」
高さ、10~20㎝。ときには25㎝ほどの大形になる。
葉は3~6枚で、地面際にロゼット状を成し、平坦で光沢があり、多少堅い。
花は3~9個、子房ともに長さ14㎜以下、満開時には花径3~7㎜に達するが、株により大小の差がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9a/5fe7748fcb5ce47b43bf70087105ef6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/15/c5f25ae5f7576ce05f500c708e85a457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/c7d035d4a292ab25f26bd802b145bb79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/3ddb74c237c8bd333f82e2f76525ea53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/3ecf2a782225bf0013cd32529ba7982b.jpg)
絶滅危惧 徳島県「絶滅の記録」環境庁「ⅠA類」
高さ、10~20㎝。ときには25㎝ほどの大形になる。
葉は3~6枚で、地面際にロゼット状を成し、平坦で光沢があり、多少堅い。
花は3~9個、子房ともに長さ14㎜以下、満開時には花径3~7㎜に達するが、株により大小の差がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9a/5fe7748fcb5ce47b43bf70087105ef6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/15/c5f25ae5f7576ce05f500c708e85a457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/c7d035d4a292ab25f26bd802b145bb79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/3ddb74c237c8bd333f82e2f76525ea53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/3ecf2a782225bf0013cd32529ba7982b.jpg)