Dr. 鼻メガネの 「健康で行こう!」

ダンディー爺さんを目指して 日々を生き抜く
ダンジーブログ

笹子トンネル

2012-12-02 | 想い・雑感
大きな吊り橋の橋脚そばに立ったとき
父親は いつ何が落ちてくるかわからないから落ち着かない
と言っていた

橋の下を恐ると
母は笑っていた

しかし実際いつ何が起こるか分からない

気にせず歩いている道がいつ陥没するかわからない
自転車で走ったりする側溝の蓋がいつ外れるかわからない
車のエンジンルームから突然出火するかもしれない
ビルの看板が落ちてくる可能性もある
鳥の糞が頭を直撃するかもしれない
脳梗塞を起こし意識を失った運転手ののるバスが突っ込んでくるかもしれない

何が起こるかわからない

トンネルの崩落もいつ起こるかわからない
人間の気付けることには限界がある
全てを察知することはむつかしい場合も多いだろう いやほとんどかも

トンネルにはきっと
山など上にのしかかる地層の歪みのちからも加わるだろうから
危険の察知は難しそう

でも本当にまさかの事態ですね
中央自動車道のトンネル崩落事故

巻き込まれ
命を落した方のご冥福をお祈りしますとしか
申し上げようがありません

でも私たち自身にも
いつ何が起こるかわかりませんね

芋ようかん

2012-12-02 | 想い・雑感
百貨店などで行われる
他地域の物産展
わざわざ買うほどのものもなし
といつも思っている

ところが先日近所のスーパーで売っていた
舟和の芋ようかんを買ってみたところ

おいしい

これからお正月
栗きんとんを作ったりせず
この芋ようかんを購入することになった

売り場の人に聞くと
冷凍はおすすめできませんとの返事だったが
ただ中には冷凍して召し上がる方もおられるようです
と付け加えた

多分 店員さん自身がそうしているね
と判断し
ひと箱買って冷凍庫へ

さてさてお正月にどうなっていますかね