Dr. 鼻メガネの 「健康で行こう!」

ダンディー爺さんを目指して 日々を生き抜く
ダンジーブログ

体調管理 (ごろ寝漢方 5)

2020-01-13 | ごろ寝漢方
 健康食品やサプリメントの類を利用している方から、こういうものを使っているけどよいか、といった質問をよくされる。そんなことを聞かれても、きちっとしたデータもないような製品に対して、良いも悪いも答えようがない。ところがそのような商品は使用説明書なんぞに、何かの時は医師に相談をしろなどと書いてある。冗談ではない。消費者の購買意欲をそそるような売り文句を並べて置いてそこで逃げるなと思いますよね。
 それにしても需要があるのでしょうね。病院にかかるほどではないけれどちょっと調子が悪い時。調子が悪くて病院に行ったけど異常がないと言われた時。何か体に良さそうなことをしておかないと心配かもしれませんね。その気持ちにつけ込んでいる商売と言うのもありそうな気がしますね。
 私に言わせれば、気休めに高いお金を払う位なら伝統医学と言われるものをもうちょっと利用しても良いのではないかと思います。鍼灸やあんまなども、きちっと勉強した人がやってくれるなら体調を整えてくれると思います。手のひらにサプリメントを何粒ものせて飲み込む位なら、1袋の漢方薬の方が良いのではないかとも思います。
 全く効かないような治療体系が、何百年、何千年と残るはずがないのですから。

生誕250年

2020-01-12 | 想い・雑感
齢を重ねるにつれて
時の流れが速くなることは
多くの人が感じること

過ぎてしまうと
40年 50年前のことなど
つい最近のことであったような気もする

すると小中学生のころ
大昔の人間だと感じていたベートーベンが
それほど昔の人ではないと感じるようになった

その250年よりはるかに短い人生とは
本当に瞬く間の時間に過ぎない

その間に
悩み 苦しみ
時に歓び
生きている

後悔するには
あまりにも短い時間だ

だから
今日を
今を
この瞬間を
味わい尽くしたいものだ
がつがつするのではなく
穏やかに



ベートーベン 
向こう三軒 両隣

歯垢

2020-01-11 | 想い・雑感
数年前から
時折歯肉出血を認めていた

以前より定期的な
歯の健康診断を勧められていたこともあり
昨年秋口に歯科を受診した

診てもらうと
歯周囲や歯肉に隠れた深くに
かなりの歯垢が付着しているとの診断

4回にもわたる
歯垢除去となった
しかもそのうちの2回は
麻酔が必要な状況だった

場所によっては
歯垢が固着しており
ずいぶん力を入れて除去していた

普段
病気の治療は早め早めに
と言っておきながら
お口のケアは手遅れ気味だったようだ

今日で虫歯の治療まで終わり
今後は定期的に通うつもりです

総統選挙

2020-01-11 | 想い・雑感
栄枯盛衰

いかなる強大国も
力を失う時がやってくる
歴史を見ればそれは明らか

中国における現在の政治体制も
永遠と言う事は無いであろう

その意味で中国との関係を
強く持とうとしても
独立を保とうとしても
長い目で見れば
大きな違いは無いのかもしれない

言い方を変えれば
台湾と中国が1つになるということに
必然性もないと言う事

台湾は台湾で良いような気がする



二日酔い

2020-01-11 | 想い・雑感
外国人から見ると
二日酔いに対して受ける点滴が
保険診療の対象となっていることに
違和感を感じるらしい

自分で勝手に二日酔いになっていながら
保険を使うなんて詐欺のようにも見えるらしい

言われてみればその通り
急性アルコール中毒などは
命に関わるので保険診療が妥当と思うが
二日酔に対して保険でカバーするかどうか
考えてみる価値はありそうだ

こんなことを書くのは
ギャンブル依存症に対する治療を
保険治療対象にするなどという話が
出ていると聞いたから

カジノという原因を作った上で
結果として出てくる事態を保険で賄うという発想
なにかおかしいと感じる

カジノで上がる収益を
保険医療にも回す
とお偉いさんが答弁する姿が
すでに目に浮かぶけどね

ところで欲深い議員さんの
お金依存症に対する治療は
保険診療の対象?
それとも警察や司法による治療?

さく

2020-01-10 | 想い・雑感

スーパーなどの鮮魚コーナーに行くと
朝から刺身として
数種類の魚が切り身となったパッケージが売っている

切り身となってしまうと
一気に空気に触れる身の面積が増え
痛みやすくなると思うのだが
朝購入して昼食べるのだろうか

夕食に食べるのなら
少し怖い気もする

私は基本的に
冊で買う

刺身として食べる

生姜 ニンニク 小葱 醤油をまぶし
漬けもどきとして楽しむ

表面をバーナーで軽くあぶって
たたきもどきとして食べる

などと楽しむことができ
結局は安全で
多く楽しむことができる

鯛などであれば
一部は茶漬け用にしてもよい

ただし
魚を切る前には
必ず包丁は研ぐ

一献 一献 また一献

2020-01-10 | 想い・雑感
年末から年始
時間が十分あり
日が暮れるのも早い

料理を手伝いながら
テレビを見ながら 
本を読みながら
少し飲んでいると
アルコール摂取量が増える

12月に出来たての新酒
頂き物のお酒など
おいしいお酒が何本か並んでいるのを見た時には
とても消費できないと思ったのだが・・・

酒量が増えても
ゆっくり時間をかけて飲むことになるので
悪酔いしたり
二日酔いになったりすることはない

年に一度
こういう時間があるのは
幸せなこと
でもずっとこうだと
体を壊しそう

さあ
仕事仕事



ゆっくり診療 (ごろ寝漢方 4)

2020-01-09 | ごろ寝漢方

漢方の診察は
訴えをよく聞き
訴え以外の症状がないか探り
舌を見
脈を診
お腹などを触り
そのうえで総合的に検討して
合いそうな処方を決定します

症状の推移をみて
処方を変えたり
他の処方と合わせたり
としながら
患者さんと一緒に
具合の良くなる処方を見つけていくわけです

体調を崩せば
まずは西洋医学的な目で
異常の有無を検討し

原因がはっきりしないような体の不調には
漢方薬などを試してみる

というのが
良い落としどころだと考えて
日々の診療を行っています

外科医は
切りたがるばかりではありません


日本海低気圧

2020-01-08 | 想い・雑感
穏やかな天気の正月でしたが
昨夜遅くから強い風が吹きました
今朝になっても嵐のような風が吹いていました

日本海から北東へ向けて流れていく冬の低気圧は
オホーツク海などでの漁を
ずいぶん厳しいものにすると聞きます

「蟹工船」の世界はまさに
そんな激しい日本海やオホーツク海が舞台だったのだと思います

近年夏場の集中豪雨や
台風の強大化が話題となりますが
今回のように
日本海低気圧が西日本までも広い範囲で影響及ぼす
と言うこともこれまであまりなかったように思います

地球が温まり
大気の対流現象が
活発化している表れなのでしょう

子供や孫の代に
穏やかな日本の四季を残すためには
国家間の争いなどしている場合ではないでしょうね

好戦的な国アメリカに
追随するのではなく
国家間の対話を進めていくような日本になってほしいものです

一旦戦争になれば
戦闘機 戦艦 戦闘車両 兵站車両その他
化石燃料を大量に消費する
地球にとって無益な戦いはぜひやめにしてほしいもの

屠蘇風呂 (ごろ寝漢方 3)

2020-01-07 | ごろ寝漢方

中国伝説の名医 華佗
皇帝のために屠蘇散を作り上げたといわれる

寒い時期に体に入り込む寒の邪を払い
無病息災を願ってとのこと

この正月は
屠蘇器を準備していながら使わずじまい

しかしせっかく屠蘇散は準備していたので
清酒8 みりん2 の割合で混ぜ
屠蘇散のバッグをいれた

人によってはみりんだけだったり
酒とみりん半々だったりといろいろ
しかしお酒を主にしないとねぇ

屠蘇散の中に入れる生薬の種類や割合は
製造者によって異なるらしく
企業秘密なのか
詳細は記載されていない

いずれにしろ
体を温め 血の循環良くし 胃腸の調子を整える
といった目的に沿った生薬が調合されているのだろう


一方我が家では毎年
屠蘇風呂もいただく
生薬が中に入っているであろう布製の袋を
お湯にしばらく漂わせた後
お風呂をいただく

明らかに風呂上がりの
体のぬくもり方が違う
その香りもよいのかもしれない
屠蘇風呂の来歴はしらない





お屠蘇だけ では終わらない エタノール


一里塚

2020-01-06 | 想い・雑感
自宅近くを旧街道が走っていたとのことで石碑が立っている
それとは別に一里塚のモニュメントも置かれている

この季節に一里塚などという言葉を聞くと
やはり一休さんの
現実を指摘した言葉を思い出す

「門松は冥途の旅の一里塚 
 めでたくもあり めでたくもなし」

これを皮肉ととらえるむきもあるようだが
淡々と事実を述べただけ

聞いたものは改めて無常をしり
今日を大切にし
そして淡々と生きていくのみ

それにしても
今年の初夢は
私が助かることのむつかしい状況に
置かれたものだったように思う
内容は覚えていないのだが
良い夢とは言い難いものであったことは間違いない

自分の順番が近づいていることを
無意識のうちに感じているのかもしれない

今日を生きる




お飾りを しても悪夢 おかざりか

サギ

2020-01-05 | 想い・雑感
河原に自生している蒲
その中に身を隠すようにして
サギが何かを狙っている

近くで見ようと
一歩前に出ると
バサバサバサと
足元から鴨が飛び立った

少し驚いた

夜中の真っ暗闇に
いきなり多くの水鳥が飛び立てば
そりゃあびっくりするわと
源平の戦を思い浮かべた



寒き川辺
みずどりの
闘い

漢方専門医 (ごろ寝漢方 2)

2020-01-05 | ごろ寝漢方

 以前より漢方治療に興味があった。手術に追われる日々を抜け出し現在の病院に数年前移った。それを機に少し系統的に漢方の勉強を始めた。昨年ようやく受験資格を得たので漢方専門医を取得した。

 書類審査、筆記試験、面接があった。久しぶりの筆記試験、制限時間ギリギリで記入終了。昔いろいろな試験を受けたころ、一旦試験が始まれば頭の中がすーっと落ち着いていた。ところが今回は少し目がかすんだ。緊張のせいか、年齢のせいかは定かでない。
 漢方の世界は広く深い。少しずつ知識と経験を積み重ねながら、今の時代こそ必要なこの診療体系を広めていければと思っている。
 漢方専門医となる前提の1つに、内科、外科、産婦人科、整形外科その他の主要科目の専門医であることが求められている。西洋医学をある程度収めた上で漢方薬も処方できると言う国は珍しい。西洋と東洋、両者を融合させた医療を提供していきたいと考えている。
 
 
緊張か
歳のせいか
目が霞む

コイ

2020-01-05 | 想い・雑感
数年前の大雨後
上流から流れてきたのか
コイが姿を現した

久しぶりに川べりを歩いていると
ゆっくりと泳ぐ鯉3匹

人が餌を与える姿を
見た事は無いので
その身を支えるえさはあるのだろう

季節により
川の水量が大きく変動するのだが
その都度居場所を見つけ
生き延びているのですね




子は帰京
三日の橋下
コイゆらり

初日の出

2020-01-03 | 想い・雑感
早朝の冷え込みが少し強いながら
今年は穏やかな元旦でした

自宅から車で40分ほどのところに
海上空港があり
空港に渡る橋上は
日の出を見るのに絶好地

そこから初日の出を拝みつつ
穏やかな1年を願いました


初日の出抱ける孫の息白し