花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

本日の朝一番に、先日購入した「エンジンカルチベータ」の試運転を行うと・・・

2020年04月07日 | 家庭菜園


本日も昨日に続いて晴れの天候と成りましたが、、昨日の様に朝から風速5~7mの強い風が
吹いていなかったので、先日購入した「エンジンカルチベータ」の試運転をしようと思い
朝食後に畑へ出かけて、最初に耕作予定の畝に苦土石灰を散布して置いてから・・・



保管して置いた「エンジンカルチベータ」を納屋から出して来て、最初にエンジンの始動方法を
確認する為に、取扱説明書を取り出してよく読んでから・・・



始動する時の操作の順番を間違えない様に、「エンジンカルチベータ」本体に
操作の順番を表す番号を張り付けて、始動方法を確認してから
燃料タンクへ混合ガソリンを少し入れ、畑の畝まで「エンジンカルチベータ」を運び
取扱説明書に書かれていた手順で、エンジンを始動しようとすると
1回爆発音がした後に直ぐに止まり、その後は7回位エンジンを始動しようとしても
全くかからなかったので、あきらめて・・・



再び取扱説明書を開いて、エンジン始動時の注意書きを読むと
「購入後にエンジンを最初に始動する時は、かかり難い時が有ります」と書かれていて
また「爆発音がして直ぐに止まった場合には、チョークレバーを運転の位置に戻し
それから、リコイルスタータを引いて下さい」と書かれていましたので、その通りにすると
エンジンが、直ぐにかかりましたので・・・



早速、「スイカ」や「ウリ」、「かぼちゃ」等の野菜を育てる畝を耕しましたが
エンジンは1回も止まる事無く順調に動き、1時間位で本日耕す予定の6畝を
耕し終えましたので、ポット等に種を蒔いて苗が育ったら畝へ植え替えて
今年もこれらの野菜が、無事に育って収穫が出来る事を願っています




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日訪れた公園内の半日蔭の... | トップ | 本日の夕方にメールを確認す... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事