花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

日本の秋を彩る菊の花

2009年11月16日 | 季節の花
先回爺やのブログで紹介した様に、11月に入ると
あちらこちらで、菊花展や菊人形展が開かれる様になってくる


菊はキク科の多年草で、古い時代に朝鮮を経由して中国から渡来し
最初の頃の菊は、観賞用と云うよりは薬用として使われたと云われ
そして、鎌倉時代の初め、後鳥羽上皇が菊の花の意匠を好み
身の回りのものに施した事により、天皇及び皇室の紋となったと云われている


キクは漢字で「菊」と書き、この字は「鞠」とも書かれ
鞠は窮と同じ意味で、窮極または最終の意味である事から
キクの花が一番終わりに咲く事からこの字が使われたと云われ
また栽培用のキクは、近縁の野生種から改良されて出来たと考えられ
現在では多くの栽培品種が育成され、花弁を食用とするキクまで有る




◆見頃を迎えた菊の花◆
<
■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その1■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その2■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その3■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その4■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その5■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その6 ■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その7 ■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その8■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その9 ■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その10■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その11■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その12■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その13■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その14■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その15■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その16■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その17■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その18■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その19■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その20■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その21 ■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その22 ■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その23 ■ 日本の秋を象徴する菊の花 ■ その24
<
<<
                                 
マウスON すると進行方向が変わりま~す(画像24枚)

トランジションのタグはサクラさまからお借りしました ありがとうございました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 往年の名車からエコカーまで... | トップ | ロボット製作の技を競う大会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事