![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/2b678304fd4227fe2b9aba6ff6a01353.jpg)
今、ネットで調べるともなしに見てみると、12歳の頃の心情を丁寧に描いているなどと書いてあるのだが、どうもそういうふうに思えない。これは受け取る僕の問題に過ぎないが、どうも12歳の心情として読むことを拒否しているらしいのだ。僕自身の12歳の頃の気持ちの残渣が違和感を唱えている。まあ僕は男だしね。
12歳の頃の気持ちは、こういうふうに文字にできない。所詮おとなの解釈だ、と思う。でもまあおとなが、あるいはもしかしたら小学生が読んで、共感を覚えることもあるのだと言うことを否定はしない。でも僕は読まない。自分の12歳の時の心情は僕だけのもので、それはふとした、例えば紅茶にマドレーヌを浸した時とか、昔読んだ本を読んで思い出したりするのだ。