ひさしぶりにサッカーの試合を全部ちゃんと見た。ともかく勝ってよかったよかった。ネットで見ると「金星」なのね。日本の方が下なのは明らかだろうけれど、そうか、金星なのか。
ともかく最初にハンドでPK、一発レッドは日本にとってはラッキーだった。一発レッドは「しょうがない」と「きびしい」の中間くらいか。その後は10:11なのに、互角以下の戦いに見えた。得点されたときのファウルはTVで見る限り、コロンビアのファウルだよねえ。それでも日本の戦い方は、まあまあ良かった。悪いときの日本はほんとにただ後ろで回すだけで、それじゃあ点が取れるはずねえだろう、といつも思うのだが、昨日のは少しはアイディアがあった。ヘディングも得点だけでなくけっして負けてなかった。最後の10分(+アディショナル5分(!))もいつもは、ほんとに守り切れるのかよお、やっぱりダメじゃん、みたいなことが多いのだが、ハラハラはしたけれど、それほど危なげがなかった。相手をイライラさせことができていたようだしね。
ちょっと次も楽しみだ。
ともかく最初にハンドでPK、一発レッドは日本にとってはラッキーだった。一発レッドは「しょうがない」と「きびしい」の中間くらいか。その後は10:11なのに、互角以下の戦いに見えた。得点されたときのファウルはTVで見る限り、コロンビアのファウルだよねえ。それでも日本の戦い方は、まあまあ良かった。悪いときの日本はほんとにただ後ろで回すだけで、それじゃあ点が取れるはずねえだろう、といつも思うのだが、昨日のは少しはアイディアがあった。ヘディングも得点だけでなくけっして負けてなかった。最後の10分(+アディショナル5分(!))もいつもは、ほんとに守り切れるのかよお、やっぱりダメじゃん、みたいなことが多いのだが、ハラハラはしたけれど、それほど危なげがなかった。相手をイライラさせことができていたようだしね。
ちょっと次も楽しみだ。