電動車椅子で飲酒ダメ? 「誤操作恐れ」 警察庁呼び掛け という 11/24 東京新聞の記事を読んで考え込んでしまったのだ。
記事のとおりで、警視庁は電動車椅子の飲酒運転の禁止を強く呼びかけている、と言うのだ。
記事を読んだとき、僕はへえ、難しい問題だなあ、でも事故があるなら飲酒運転の禁止もやむを得ないかも、と思ったのだ。
だが、もしかしたら障害者にとって、電動車椅子で移動することは歩くことと同じじゃないか。健常な人も飲酒して公道を(だけじゃない)歩くことは禁止なのか?(禁止した方が良いほどのんでるやつもいるけれど。)あるいは、障害があることによって事故が起こることもあるだろう、障害者は外出禁止か?
電動車椅子の飲酒運転禁止は、障害者は外に出るな、ということとほとんど直接つながっていると思う。はっきり差別だと思う。
もちろん程度、と言っていいのか、いろいろ難しいとは思う。人を殺しそうな障害者を、そんなのがそんなにたくさんいるのかどうか知らないが、拘禁する必要がある場合もあるのかもしれない。
難しいとは思う。だが、今回の警視庁のやってることは安易で障害者差別だと思う。もっと丁寧な対応が必要なのだ。
記事のとおりで、警視庁は電動車椅子の飲酒運転の禁止を強く呼びかけている、と言うのだ。
記事を読んだとき、僕はへえ、難しい問題だなあ、でも事故があるなら飲酒運転の禁止もやむを得ないかも、と思ったのだ。
だが、もしかしたら障害者にとって、電動車椅子で移動することは歩くことと同じじゃないか。健常な人も飲酒して公道を(だけじゃない)歩くことは禁止なのか?(禁止した方が良いほどのんでるやつもいるけれど。)あるいは、障害があることによって事故が起こることもあるだろう、障害者は外出禁止か?
電動車椅子の飲酒運転禁止は、障害者は外に出るな、ということとほとんど直接つながっていると思う。はっきり差別だと思う。
もちろん程度、と言っていいのか、いろいろ難しいとは思う。人を殺しそうな障害者を、そんなのがそんなにたくさんいるのかどうか知らないが、拘禁する必要がある場合もあるのかもしれない。
難しいとは思う。だが、今回の警視庁のやってることは安易で障害者差別だと思う。もっと丁寧な対応が必要なのだ。