
本当の意味での理知的な人なのだろう、そして文章もうまい。
「何かと言えば除菌・防菌というが、人間そのものに防菌の能力は備わっているのだ。除菌するためにどれだけの水を汚染していることか……。」
まったくそうだよ。
最後の追悼文、ふたりのB=ブリュッヘンもビルスマも死んでしまったんだなあと改めて思ってしまった。
他にもたくさんああ!と思うところがあるのだ。僕にとっては繰り返し読む本になるはずだ。
「チェロを弾くとき、鉄則中の鉄則は両手の親指を丸く曲げておくということだが、指が弱い間はなかなかできない。突っ張ったままで弾いている大人、プロも実は大変多いが、突っ張るのと丸くするのとを比べれば、音の違いは歴然としている。」
と言うのだ!「プロも」!
僕自身も実を言えば反ってはいないが、まがってもいない。そうかあ!直せるかなあ。