せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

自転車変速機のワイヤーを詰めた

2025年02月10日 | 日記
 もう45年も前に買った自転車を修理し、レースにまで出たのだが、そのとき変速機の具合が悪くて大会の無料メインテナンスにワイヤーを詰められないかと頼んだら、こんな古いの(とは言われなかった気がするが)壊れるからいじるのやだ、と暗に言われ、すごすご帰って来た。どうにか変速できないわけではなくレースは支障なく終わったのだが、ワイヤーを詰めればなんとかなるんじゃないかと思いながら怠け者は放置してもう2年か。やっと詰めてみた。ディレイラーというのだろうか、この変速機につながっているワイヤーのネジを緩めて引っ張り再びとめただけ。放りっぱなしなので動きが悪く、5−56くれて、何度か動かしたらだいぶ動くようになり、5−56すごい。はじっこの1個だけ変速できないがこれはワイヤーの長さの問題かもしれず、調節しながらまたそのうち(いつ?)動かしてみよう。
 何度も同じ事を書くが、5-56はむやみにかけると必要なワックスまで洗い流してしまい、かえって錆びたり削れたり、動かなくなるそうだ。ワックスが必要なところにはワックスをかけないといけない。



 毎週毎週ほぼ必ず5人以上(昨日は7人!)はチェロが集まるアマチュアオーケストラがうち以外にあるだろうか?(もちろん学業そっちのけの学生オケや、アマチュアとは思えないようなオーケストラもあるだろうけれど。)
 ブラームスの2番の冒頭を弓先からなんてチェロがたくさんいる我が団ならではだと思う。いや実はいつも全体にチェロはうるさすぎるんじゃないか。(^^;)


チェロのレパートリー
リコーダーのレパートリー


※水色の文字にはリンクが張ってあります。クリックしてみてください。