ハツユキカズラ (キョウチクトウ科)
2,3年前、根付きの一蔓を友達から頂いたハツユキカズラ。
今年は元気がよく美しい色合いの葉を見せてくれています。

テイカカズラの斑入り品種。
新芽がピンクから白に変わり、斑入りとなる面白さが好まれ古くから庭園用に用いられてきたようです。
最近はガーデニングや寄せ植えなどに人気があるようです。

稀に花も咲くそうで・・・・見てみたいものです。
原産地:日本、朝鮮半島
つる性常緑低木 耐寒性あり
2,3年前、根付きの一蔓を友達から頂いたハツユキカズラ。
今年は元気がよく美しい色合いの葉を見せてくれています。

テイカカズラの斑入り品種。
新芽がピンクから白に変わり、斑入りとなる面白さが好まれ古くから庭園用に用いられてきたようです。
最近はガーデニングや寄せ植えなどに人気があるようです。

稀に花も咲くそうで・・・・見てみたいものです。
原産地:日本、朝鮮半島
つる性常緑低木 耐寒性あり