ノハラアザミ (キク科)
昨日は巨大なアザミでしたので、今日は見慣れた小さなアザミです。
見慣れた・・・と言ってもここ近年数が減ってきたような気がします。
草原で咲くアザミは可憐です。
棘があるにもかかわらず優しい花です。

乾いた草地に生える高さ0,4~1mの多年草。
総苞は鐘形。総苞片はややそりかえる。
蝶とも仲良し^^

分布:本州中部地方以北
花期:8~10月
昨日は巨大なアザミでしたので、今日は見慣れた小さなアザミです。
見慣れた・・・と言ってもここ近年数が減ってきたような気がします。
草原で咲くアザミは可憐です。
棘があるにもかかわらず優しい花です。

乾いた草地に生える高さ0,4~1mの多年草。
総苞は鐘形。総苞片はややそりかえる。
蝶とも仲良し^^

分布:本州中部地方以北
花期:8~10月