今年の年末は、大きな予定がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/19969e7aa9dd51db77866ecc2782a958.jpg?1735023270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/d7f840acd5da5d4cbeb922a5613b1b4b.jpg?1735023596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/26/cc0b4380eb34fc31671552be0f2a2bd8.jpg?1735023777)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/e4a60df5c90442ea521e8972f7ded1fc.jpg?1735024062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/cf48ac3f4bfc7277115918f680ab68c0.jpg?1735025428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/e90e6b7dcbe5795c31779e5a0faab226.jpg?1735050122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/7c1dfb7c912e8e471007bb5a5f1b0f55.jpg?1735050135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/d7bfa8a000f6a639ad078e7d597499ae.jpg?1735025677)
ターキーサンドと残り物ポタージュ
そのかわり、年明けには、足の甲にできた「神経鞘腫(しょうしゅ)」とおぼしき瘤(?)を手術でとってもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/19969e7aa9dd51db77866ecc2782a958.jpg?1735023270)
MRIの画像(右下)が、厚底スニーカーみたいで恥ずかしいです(脂肪ですよね???)。足の指がこんなに長かったとは、レントゲン画像を見てびっくり!!!
最初に違和感を覚えたのは、7月下旬。板の間で正座をしようとしたら、ピキンと痛みが走り、その時は自分の体重によるものだろうと、深く反省したわけなのですが…(^^;;
確か、このラーメン屋さん↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/d7f840acd5da5d4cbeb922a5613b1b4b.jpg?1735023596)
その後、奄美大島の海岸でかなりな痛みに襲われまして↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/26/cc0b4380eb34fc31671552be0f2a2bd8.jpg?1735023777)
このごろんと丸い大きな石が、青竹踏みのように足を刺激し、一歩一歩がきつかった…。
で、これはちょっとおかしいなと思ってかかりつけ医に相談すると、検査の結果、大きな病院を紹介され、今に至ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/e4a60df5c90442ea521e8972f7ded1fc.jpg?1735024062)
薬が合うなら手術の必要はないとの診断で、1ヶ月半ほど様子を見ていましたが、長時間歩いた後や、急な坂道などでは痛くなることも多く、手術に踏み切ることに。薬の効果はあるようだし、先生はあくまでこちらに判断を委ねてくるので、正直正解がわかりません(^^;;
「年とると、いろいろあるよー」
と、人生の先輩方から話は聞いていましたが、こういうことなんだなぁと…
日常生活に支障はほとんどないので、とりあえず掃除をしたり、お節料理を食べたり、ちょっとだけ伊豆大島に行ってみたり、掃除をしたり…
というのが、この冬の予定です。
皆様はどんな年末年始を過ごされる予定でしょうか?
さてさて、七面鳥の後日談
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6f/cf48ac3f4bfc7277115918f680ab68c0.jpg?1735025428)
大量に出た七面鳥の骨ですが、ぴよよんさんが、ニンジンと玉ねぎと、ニンニクを入れて煮込んでくれたので「ガラスープ」になりました(わたしは火の番人)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/e90e6b7dcbe5795c31779e5a0faab226.jpg?1735050122)
冷凍して少しずつ使う予定です。
お肉の部分は、友人たちが持ち帰ってくれたり、翌日は叔母が遊びにきてくれたりで、ずいぶん配ることができたのですが、それでも残ったものは冷凍しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/7c1dfb7c912e8e471007bb5a5f1b0f55.jpg?1735050135)
一緒に袋詰めされていた野菜たちもだいぶ残っていたので、そちらはガラスープで煮て、ポタージュスープに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/d7bfa8a000f6a639ad078e7d597499ae.jpg?1735025677)
ターキーサンドと残り物ポタージュ
後始末もかなりいろいろあるものなので、もし来年も焼くのであれば、後始末と準備について、もう少し詳しくまとめられればと思っています。
今日も一日中お疲れ様〜