YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

2つのカシア

2015-11-14 07:07:38 | 日々のお話
ーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログへようこそヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。
★ブログ村ランキングに参加してます★
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。
今日は雨降りな1日になるみたいですね。さて、一昨日「世界の木の実と古本市」で手に入れたカシアの実のお話。



かなりの長さと太さでインパクトのある豆です。そう豆なんですよね。これ。

購入するときマメ科カシア属の一種だと、聞いてきました。

ところがネットで「カシア」と検索すると、圧倒的に「クスノキ科ニッケイ属」の「カシア」にヒットしてしまいます。どうやら「カシア属」と「カシア」は別物のようです。植物の名前って、けっこうかぶっているものがあってややこしい(^^;;



購入してきたこれはいかにも豆!!

「マメ科カシア属」で検索するとちゃんとこの実のことが出てきます。

カシア属はゴールデンシャワーやハナセンナなどを含む500種以上の種を有します。

ホウオウボクの実に似ているなと思ったのですが、ホウオウボクは同じ属ではなく、一つ上のジャケツイバラ亜科とういくくりで、繋がっていました。

ゴールデンシャワーは和名ではナンバンサイカチ。沖縄などでも栽培しているようですが、東南アジア原産の南国植物。10~20mにも成長し、房状の黄色い花を枝いっぱいに咲かせる姿はまさにゴールデンシャワー!!

そして。こんな実がなるんですね。20mの高さから落下するときは、ちょっとした凶器になりそうです。他のカシア属が全て同じような実をつけるのかまではよくわかりませんが、次に南国に行くときには、この実を探してみたいと思います。

さて、もう一方の「カシア」ですが、とにかく「カシア」と検索すると、クスノキ科ヤブニッケイ属の「カシア」と呼ばれる植物に行き当たります。

こちらの「カシア」は、どうやらシナニッケイのことをさすらしく、シナモンとして流通しているスパイスはこのカシアを原料としていることが多いんだそうです。



ちなみに我が家にあったのは本物のシナモン「セイロンシナモン」のようです。香りや甘味がより優れているらしいです。



はっきりとは書いていないけど原産地がスリランカだから、そうだとと思いたい。だって、カシアの方はちょっと安価で質が下がるらしいので…。

カシアとカシア属(カッシア属)…
どちらも初めて知る植物名でした。わざわざ神保町まで出かけていってよかったです(*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村