
おはようございます。
隠れ鉄道ファンなうにまるです。
この春は南房総に貝殻拾いの旅に出る予定だったのですが、花粉症なのか風邪なのか、体調が今ひとつのため、お泊まりは諦めました(T_T)
早々と購入した18切符を使うべく、昨日は八高線に乗りに行ってきました。

のんびり出発したので、高崎に着いたのは既に昼過ぎ。高崎の駅蕎麦は結構美味しいと思うのですが、時間がなかったのでおいなりさんを購入。

高崎を出発して10分ほど走れば、目の前に広がる畑や田んぼ。「乗り鉄」っていうのは電車に乗ることそのものを目的とした旅を楽しむ人のことらしいけど、そういう定義だと確かにわたしは「乗り鉄」ってことになりそうです。密かに全線制覇も狙っています(笑)
知らない風景を眺めながら、ぼんやりとあれこれ考えながら過ごすのが好きなんです。



流れゆく風景をカメラに収めるのはとても難しく、なかなか記録には残らないものなんですが、その分記憶には残るようです。
土手に揺れる菜の花、まだ咲いている梅の花、山裾のコブシやハクモクレン、濃いピンクの桃の花、ムラサキハナナ、タンポポ、そしてちらほらと桜の花…。そんな道をお散歩する老夫婦。
車窓には春らしい風景が次々に流れていきました。
今回は年度末ということもあり、この一年のことや来年度のことをいろいろ考えているうちにあっという間に八王子についてしまいました。18切符はまだ3枚も残っているので、次はどこへ行こうかなぁ…。
そうそう、蕾だったトルコギキョウが咲きました。もう3週間目です。

↓↓↓


にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー