YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

啓蟄の街かど

2016-03-05 08:15:21 | 身近な自然情報


おはようございます。
虫が這い出るように、眠い目をこすってベッドから這い出した朝。
窓を開けると爽やかな土曜日の青空♪

通勤中の行き帰りの道も、最近は賑やかになってきましたね。





カタバミの仲間
オキザリスっていうんでしたっけ、庭だけでなく、公園や道端でいろんな種類を見かけるようになりました。



鈴をぶら下げたようなスノーフレーク

いつの間にかハナニラも開花して足元がにぎやかになっていました。



そういえば我が家のクロッカスも5日ほど前に葉っぱが伸びたなと思ったら、昨日は大きな蕾を膨らませ、開きかけていました。



↓↓↓



現在の勤務地は徒歩で通勤できるのですが、国道沿いの排気ガスまみれの道か、その脇の道を歩くだけで、緑が多くないのが残念です。でもそんな道端でも、季節の移り変わりを感じることはできるもので、そうした小さな発見も楽しいものなんですよね。

みなさんのおうちの周りはいかがですか?

さて、今日は大船フラワーセンターでラナンキュラスをテーマにした無料セミナーがあるのですが、急用が入り行けなくなってしまいました(T_T)

お時間がある方13:30~ですのでお散歩がてらいかがでしょうか?なお、セミナーは無料ですが入園料が別途必要になります。たしか350円です。





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー