YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

誰の仕業?

2010-08-21 12:27:31 | 2011年春より前(自然)
川原のヨシの葉があちらこちらで、くくられて束ねられていました。密集している結わきめのあたりには、小さな土の塊、または何かの糞のようなものがいくつか固まっています。

急いでいたため、分解できなかったことが悔やまれます。残念

無農薬な野菜

2010-08-20 09:54:40 | 2011年春より前(できごと)

職場の方から、ご実家で収穫したという無農薬野菜をいただきました。カボチャとナスと玉ねぎです。

昨晩、麻婆茄子と煮付けにしていただきました。カボチャはほくほく、ナスは濃くて深い味わいでした。やはり太陽の恵みをたっぷり浴びて育った野菜は生命力がちがいます。

美味しくいただきました(o^∀^o)

カエルの飼い方

2010-08-19 22:26:40 | 2011年春より前(自然)
カエル好きの先輩に飼っているアマガエルを見せていただきました。
飼育のコツは草や割れた植木鉢などで隠れ家をつくることルだそうです。じめっとした環境を作るにはミズゴケが役立つとのこと。

ほかにもヒキガエル、モリアオガエル、カジカガエルなどを見せていただきました。

飼ってみたくなりました。