先週末のこと。どんよりとした雲が垂れ込めた由比ヶ浜。これは、もしや雪雲???
絶対、雪降るやつだ!!!
思っていたそばから白いものが降ってきました。ふわふわと舞い落ちるのでなく、かなりの勢いで落ちてきます。
少し粒の大きなそれを見たとき、初めは鳥が上空から落し物をしたのかと思いました。でも次々と落ちてくるそれは、砂浜に落ちるとパサっと粉を散らせて砕けていきます。
これは「あられ」というやつか?
粒はけっこう大きめですが、ヒョウのように氷の粒でもないし…
気づけば辺り一面ごま塩模様。しかも塩多め(笑)
風も強くて、叩きつけてきます。
耳の穴に飛び込んできたし…。
ショートヘアにこんな弱点があったとは
∑(゚Д゚)
でも、こんな風景を眺められる機会はなかなかないので、寒さも忘れて見入ってしまいました。
気づけばダウンジャケットや背中に背負ったカバンがしっとり…。折り畳み傘を持っていたんだから出すべきでした(^^;;
それを忘れるくらい不思議な光景だったのです。
さて、そもそもサクラガイを求めて海岸沿いを歩いていたわけなんですが、残念ながら収穫は1枚だけ(T_T)
その代わり、普段はあまり見ないやつをゲット
(((o(*゚▽゚*)o)))
アカヒトテ
奇妙な穴の空いた青水色の石
おそらくこれは穿孔貝の仲間があけた穴。その石が割れて、穴が奥まで繋がっている様子がよくわかります。石は緑色凝灰岩かな?違うかも…(写真では色が出ていませんが緑白色でした)。
よく見るとこんなところに貝の痕跡↓
穿孔貝というのは二枚貝の仲間で、岩に穴をあけて自分の住処を作り、その穴の中で一生を過ごすようです。
頑強な要塞を作って引きこもるっていう作戦は、敵にはやられないけどなんとも不自由。個人的にこの生き方は選択したくないかも(^^;;
それからこちら↓
ナミマガシワ?とフジツボの仲間
裏返してみたところぴかぴかしていましたからナミマガシワかなと?
4cmをこえる大物♪
さらにこちら↓
タカラガイの仲間
同定するのが面倒なので、仲間ってことで(^^;;
それに植物の実も…
クルミは良い感じに漂白されてました。松ぼっくりは外国産のものっぽいですね。あまり痛んでいないので、近くに植えられているのかな?
今回はいつもとは違う拾い物多し!!
ひょっとして念願のタコブネか?…と思ったけど、さすがにそれはダメでした。
記録があるようなので、いつかは、鎌倉でタコブネ!!
タコブネはアオイガイよりはずっと小さいですが、やはりタコが作る殻。いつか見てみたいです。
アオイガイはこんなの↓
拾い物の他にこんな買い物も↓
サクラガイマグネット!!
ツノガイも使われています♪
なるほどいいアイディア。
今後の参考に購入しちゃいました。
よかったらポチッとお願いします↓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→
初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー