![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/d0c2cb0568237e4f08047e5f60abd637.jpg)
この3週間は週末に大阪で仕事があるため、関西往復を繰り返している。どちらかというと関西に滞在している日数が多いかと思う。今週は木曜日から京都入り。連れの友達は名古屋から合流です。彼女とは「京都に行こうかな?行く?」と聞いたら、「行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
私はいつもエレベーターから離れた部屋を希望していますので、回廊のようになっているホテルのフロアは歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/d46da4a5d1ba5c2a9d57e14216757d6c.jpg)
ホテルの方々も皆さん感じが良かったですし、ビュッフェ形式の朝食がとても充実していました。さすが、満室といわれるだけあって、8時ごろに朝食会場のレストランに行くと、ほぼ満席です。お客様が多いということは、内容も充実させられるので、朝食も◎ チェックアウトした後は、ベルに荷物を預けて、京都を出発する直前まで預かってもらえます。とても便利です。次回の京都もグランビアにしたいと思います。ちょっと残念だったのは、ベッドが固めだったということ・・・日本人向けの硬さなんだと思います。私の場合、アメリカ人が好む柔らかめのベッドが好きなので・・・家のベッドもアメリカの柔らかめマットです。。。
京都を離れ、大阪へと向かった私ですが・・・いつもながら両手も広げられそうもない狭いビジネスホテルで2泊。現実は甘くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
夕方、京都に着いたので、わざわざ四条や三条など中心街に出掛ける気力もなく、京都の駅ビルに出来た「はしたて」という日本料理屋さんへ。リーズナブルで一流の割烹料亭のセカンドライン?のお食事が食べられる、ちょっとお得なお店です。京都はおばんざいやお豆腐料理が好きなので、とてもヘルシー路線でお食事できるので、私には安心です。京都人のこだわりのある気質のお陰で、パンにしても、和洋食にしてもハズレはめったにないと思います。おいしい店が多い中、自分のニーズに合ったお店を見つけるのが肝心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/5a2d17aa19fc489055d6ab7e5ab2efa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます