![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/0a292f1211c4fc6ea96713730507d764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/834ed9db9d2591d52c747488ee740ff1.jpg)
この左の写真は、カイラリリゾートのシェフのムラリさんです。彼は、塩分控え目のスパイスも控えめのベジタリアン料理を毎日、作ってくれています。といっても、シェフの下には働いている人が沢山いるので、すべて彼が作っているわけではありません。リビングフード、マクロビオテック、ナチュラル・ハイジーン等、色々な手法を取り入れている私としても、彼の薄味の料理は、ここインドで!生食ができるなんて!薄味なんて!素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
の一言です。お人柄も親切で丁寧で、フレンドリーです。ケララの人は、何かを期待して、(例えばチップをもらおうとして)お客様に接しているわけではないと思いました。これが、デリーとは全く違う点でしょうか。ケララ州は、インドのどの州よりも人が違う!とインド人でさえ、太鼓判なのです。
カイラリの食事は、すべてカイラリの敷地内または近所で獲れた野菜ばかりです。そう、ベジタリアン食です。その上、ダイエット用と普通用に分かれています。ほとんど、普通食を食べる人が多いですが、ダイエット用の場合は、品数が少し少なかったり、生のジュースの内容が違ったりしました。
私は普通食でしたので、すっごい満腹になってしまいました。まず、朝食は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/07/9f7b75dcdca4b1879ac3d41f313e7cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/676bb8ee840f9afb34e16f326d4ec457.jpg)
フレッシュな絞りたてのジュースから始まります。確か、この時のジュースはスイカのジュースとザクロとパパイヤからスタートです。朝食は7:30~で、私は7:00~8:00は毎日、ヨガのクラスに出ていたので、そのヨガのクラスの時に、キッチンからウェイターがフレッシュジュースを喉を潤すために、持ってきてくれますので、毎朝、2種類のフレッシュジュースを飲んでいました。ライムだったり、オレンジだったり、時にパンプキンだったり(これはダイエット用でもあります)食事の内容は典型的な南インド料理を工夫していますが、とても食べやすく、加熱食しか食べない人々が多い、インドでこんなに贅沢にフレッシュフルーツとフレッシュベジタブルを堪能できるのでした。
ランチはサラダとスープから始まります。ここのリゾートの中では、いつもハーブウォーターというローズ色の水を出されます。毎朝、毎夕、キッチンからウェイターの男の子がポットで部屋に置いてくれるものもあり、ミネラルウォーターも毎日1L1本とハーブウォーター1L1本を朝と夕なので、水を買いに行くことはありません。(買いに行ける距離には何もありませんから。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8c/144deef54376f35d2df18266d101b8de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/1cd9bae4834561faff52259957e5b15e.jpg)
ここインドでこんなにフレッシュな食べ物に恵まれるのは、本当にラッキーです。そして、気の優しいシェフには本当にお世話になりました。
また、後日、書きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます