いっこうに収束できない福島原発の現実。今も詳しくは伝えられてきていない。ここ2日前に3号機でもすごい高いレベルの放射線が充満しているという記事を目にして、あ~やっぱりね~。何も手を打ててないんだと思った。原発を持っている国は沢山あっても専門的に現場で熟練した人というのは、とても数が少ないそうだ。そして放射線の限界値まで働いたとしても、働けば働くほど短い期間でその場を去らなくてはならないということからして、熟練した職人が炉内の整備点検をすることは不可能だということ。つまり・・・素人集団での応急措置や対応が多いということ。こんな不安定な対応では、また何かあったら・・・どうするのだ?と思う。福島以外の原発でもだ。野田政権に変わって、菅政権とは違い、原発再稼働を支持しているし、将来的に廃止ってことは、当分は稼働重視ってことなので、危険度は高まるばかりです。野田さんの言い回しは、テストの引っかけ問題のようなものだ。言い回しから、色々と連想しなくてはならないから。はっきりクリアな言い回しではないから、あれを英語や他の言語に訳すと、誤解が生じる危険性は高いでしょう。。。わかりづらすぎです。
アメリカ発のこの記事(日本語訳版)で、理解が深まる。海外の人々は日本の東電や原発問題を的確に見ている。見てないのは、日本政府、東電自身とあきらめてしまっているのか?為す術がないので傍観者になっている日本国民の私達。。。英語版の方を覗くと、東電はTEPCOという名前になっています。東京電力を短縮したらTEPCOなんですね・・・そういえば。御用学者、原発推進派、原発に利権がからんでいる人々以外は、もう原発はいらない、原発は危険すぎる、原発は地球の困った問題源だって、認識していると思うのだが・・・いまだに賛成、または推進している野田首相はじめ、他国に輸出しようとしている枝野さん、経団連の会長などなど・・・一体、命や病気の危険性や問題をどう考えているんでしょうね。経済優先の時代は311で完全に終わったって思えないって、人としてどうなの?おかしくない?と思うんですけど・・・。
先進国はドイツ筆頭に原発反対の傾向になっていますが、発展中の国は日本と同様に維持または推進中。インドも原発を持っていますが、さらに地震が多い地帯に世界で一番大きな原発を作る計画をしているとか・・・あのフランスのアルバ社が契約したそうです。中国も、地震地帯のそれも火山の火砕流が流れてくるであろう地域に建設計画中だとテレビで見ました。地元の人々は、気にしてない様子をTBSの報道番組が取材していましたが、異を唱えて、必死で止めようとしているのは日本の学者さんでした。きっと、中国人には伝わらないだろう・・・という感じ。
日本だけでなく、アジア内にはいくつもの原発が稼動しているし、建設計画も沢山ある現実。。。中国で何か起きたら、風は日本と韓国に確実に流れますね。。。国レベルの脅威ではないと思う。地球レベルの問題。
ブータン国王夫妻に魅了された日本国民は、東北大震災以来価値観が変わったからだと思うし、以前からブータンの国民総幸福論には感銘を受けたのだが、日本もアメリカの物質主義、合理主義とは違った日本古来からの独自の主義主張を展開するなら、今がいいと思う。経済一辺倒の原発推進派の政治家、経済界の人々はこのままいくと、数年後にはアメリカのようになるって想像できないんでしょうかね。すべては想像力と創造力が重要なのに。。。
アメリカ発のこの記事(日本語訳版)で、理解が深まる。海外の人々は日本の東電や原発問題を的確に見ている。見てないのは、日本政府、東電自身とあきらめてしまっているのか?為す術がないので傍観者になっている日本国民の私達。。。英語版の方を覗くと、東電はTEPCOという名前になっています。東京電力を短縮したらTEPCOなんですね・・・そういえば。御用学者、原発推進派、原発に利権がからんでいる人々以外は、もう原発はいらない、原発は危険すぎる、原発は地球の困った問題源だって、認識していると思うのだが・・・いまだに賛成、または推進している野田首相はじめ、他国に輸出しようとしている枝野さん、経団連の会長などなど・・・一体、命や病気の危険性や問題をどう考えているんでしょうね。経済優先の時代は311で完全に終わったって思えないって、人としてどうなの?おかしくない?と思うんですけど・・・。
先進国はドイツ筆頭に原発反対の傾向になっていますが、発展中の国は日本と同様に維持または推進中。インドも原発を持っていますが、さらに地震が多い地帯に世界で一番大きな原発を作る計画をしているとか・・・あのフランスのアルバ社が契約したそうです。中国も、地震地帯のそれも火山の火砕流が流れてくるであろう地域に建設計画中だとテレビで見ました。地元の人々は、気にしてない様子をTBSの報道番組が取材していましたが、異を唱えて、必死で止めようとしているのは日本の学者さんでした。きっと、中国人には伝わらないだろう・・・という感じ。
日本だけでなく、アジア内にはいくつもの原発が稼動しているし、建設計画も沢山ある現実。。。中国で何か起きたら、風は日本と韓国に確実に流れますね。。。国レベルの脅威ではないと思う。地球レベルの問題。
ブータン国王夫妻に魅了された日本国民は、東北大震災以来価値観が変わったからだと思うし、以前からブータンの国民総幸福論には感銘を受けたのだが、日本もアメリカの物質主義、合理主義とは違った日本古来からの独自の主義主張を展開するなら、今がいいと思う。経済一辺倒の原発推進派の政治家、経済界の人々はこのままいくと、数年後にはアメリカのようになるって想像できないんでしょうかね。すべては想像力と創造力が重要なのに。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます