今日は成人の日で祝日。一般人と同じ休日は貴重です。私の都合に合わせて、コーチング繋がりで「お散歩コーチング」を提案・催行してくれているひとしさんのお陰で、初めてお散歩コーチングに参加できました。感謝ついでに?私にとっては初詣になりますいつの頃からか?お正月に初詣に行く事はなくなりました。
今日はお天気が良く、外で3時間以上もお散歩し続けていましたが、寒さを感じる事もなく、恵まれた有難いお散歩となりました成人式なのか?烏帽子をかぶった若者達が神主さんに続き行列して、本殿に入っていくのに遭遇したり、結婚式を終えた新郎新婦親族一同の行列に遭遇したりしました。晴れ着の女性も午後はチラホラ見えました。つまり、今日はめでたいムードの明治神宮境内です。
鳥居をくぐってから、道すがら美しい氷の彫刻が並んでいます。この写真は天使が龍の上に乗っていて、腕の先には鳳凰と思われる鳥を見上げています。様々な作品が有名ホテルやレストランの調理師さん達によって披露されていますが、なぜなのか?テーマは天使だったり、女神だったり、羽をつけた女性が多く、鳥や龍多く見られました。朝陽に照らされながら、どんどん溶けていく姿もまた、諸行無常の美しさなのだと思いつつ、眺めていました。
久しぶりのコーチングは、歩きながら行われました。私はSayuさんに話を聞いてもらった感じですが、歩きながらのコーチングは何より気持ちいい閉塞感がないし、何度も皆が口にしていたのは、空気が気持ちいいいい気が流れている気がする。という、とにかく気持ちいいということに尽きます。それ、とっても重要です。場の気がいいことはとてもいいこと。
普段口に出して、自分の本当の気持ちや考えを言う機会はあまりない。会社の友達だと、人の噂話が多いし、仕事の愚痴だったり、不満だったり・・・あまり意味がないと思ってます。時間が無駄というか・・・。
が、コーチングの仲間の場合は、自分自身や相手の本当に話したい事にフォーカスするので、他人は関係ないし、自分自身を深く探るにも有効。自分の心への確認作業という感じで、今日は参加できて、本当に良かったと思ってます神社という神聖な場所でのコーチングはめちゃいいと感じました。また、やりたいな私はフルフィルメント止まりなんだけど、好奇心が強いのと、自分のスピ系才能が質問に影響しているのか?けっこう相手にハッとする質問力があるのかもしれないと気付いたりしました。こちらとしては、ただ好奇心があるだけ。相手の本質や本音に迫って、真摯に向き合いたいと思うと、質問が湧いてくるというか・・・。本当はイメージをもっと表現してもらいたいと思っています。ある意味、ヴィジュアライズを促すというか。それが私のやり方なんだと思いました。相手が視覚型でヴィジョンを見ている場合は、チャネルを合わせると相手の映像が見える気がするからです。ちょっと、特殊かもしれないけれど、それはきっと今後、有効
自分のハートに聞いてみると、お散歩コーチングには今後も参加したいし、今まで知り合ったコーチングの仲間とまた何かの機会に是非再会し、楽しみたいと思っていますが、フルフィル以後のバランス・プロセス・インザボーンの3講座に今、興味がないです。その31万5千円?で、他のことをしたいと今年は思ってます。泳ぐとか、踊るとか、歌うとか、自分の身体を使ったボディーワークに今年はグラウンディング的な要求が高いのだと思いました。ここ最近は年末から「無」になる「ゼロ」にすることを決めていて、「静」の期間を設けていましたが、自分が自分自身に集中したい、自分自身を深く探りたい、自分の本当の要求を知りたいと思っていると、本当に誰からも連絡が入らない日も出来て、孤独感や疎外感を味わうというより、孤独感を感じない私がいます。1人が本当に好きで楽なんだと実感していますが・・・、そのうち変化変容がやってくるのも歓迎ですいつも自分に嘘をつかない自分で居たいと思った1日です。
コーチングセッションを終えて、皆で清正の井という加藤清正が掘らせたという湧き水が湧く場所へ500円払って行きました。なんと・・・人が絶えずやってきます。5月は菖蒲園になるところで、今は花は何もありません。その湧き水になぜか、敷石があるので、皆さんが近づいて手を漬けています。私もやってみると、水は軟水で粘り感があって、ある種の温泉のような水なんだと感じました。スピリチュアル系の人々が沢山訪れているスポットでもあると噂では聞いていますが、私は何も特に感じることはなく、ここは人工的に掘った井であり、水質がとてもいいんだろうな~と感じただけです。
明治神宮のこの広さと自然の豊かさはとてもいいエネルギーを生んでいる、東京にとっても重要なスポットだと感じました。この森は人の手によって植樹されて大きな杜となった経緯がありますが、作られた森であっても、やはりその環境がいいエネルギーを生んでいるのですね。環境・・・大切です
今日はお天気が良く、外で3時間以上もお散歩し続けていましたが、寒さを感じる事もなく、恵まれた有難いお散歩となりました成人式なのか?烏帽子をかぶった若者達が神主さんに続き行列して、本殿に入っていくのに遭遇したり、結婚式を終えた新郎新婦親族一同の行列に遭遇したりしました。晴れ着の女性も午後はチラホラ見えました。つまり、今日はめでたいムードの明治神宮境内です。
鳥居をくぐってから、道すがら美しい氷の彫刻が並んでいます。この写真は天使が龍の上に乗っていて、腕の先には鳳凰と思われる鳥を見上げています。様々な作品が有名ホテルやレストランの調理師さん達によって披露されていますが、なぜなのか?テーマは天使だったり、女神だったり、羽をつけた女性が多く、鳥や龍多く見られました。朝陽に照らされながら、どんどん溶けていく姿もまた、諸行無常の美しさなのだと思いつつ、眺めていました。
久しぶりのコーチングは、歩きながら行われました。私はSayuさんに話を聞いてもらった感じですが、歩きながらのコーチングは何より気持ちいい閉塞感がないし、何度も皆が口にしていたのは、空気が気持ちいいいい気が流れている気がする。という、とにかく気持ちいいということに尽きます。それ、とっても重要です。場の気がいいことはとてもいいこと。
普段口に出して、自分の本当の気持ちや考えを言う機会はあまりない。会社の友達だと、人の噂話が多いし、仕事の愚痴だったり、不満だったり・・・あまり意味がないと思ってます。時間が無駄というか・・・。
が、コーチングの仲間の場合は、自分自身や相手の本当に話したい事にフォーカスするので、他人は関係ないし、自分自身を深く探るにも有効。自分の心への確認作業という感じで、今日は参加できて、本当に良かったと思ってます神社という神聖な場所でのコーチングはめちゃいいと感じました。また、やりたいな私はフルフィルメント止まりなんだけど、好奇心が強いのと、自分のスピ系才能が質問に影響しているのか?けっこう相手にハッとする質問力があるのかもしれないと気付いたりしました。こちらとしては、ただ好奇心があるだけ。相手の本質や本音に迫って、真摯に向き合いたいと思うと、質問が湧いてくるというか・・・。本当はイメージをもっと表現してもらいたいと思っています。ある意味、ヴィジュアライズを促すというか。それが私のやり方なんだと思いました。相手が視覚型でヴィジョンを見ている場合は、チャネルを合わせると相手の映像が見える気がするからです。ちょっと、特殊かもしれないけれど、それはきっと今後、有効
自分のハートに聞いてみると、お散歩コーチングには今後も参加したいし、今まで知り合ったコーチングの仲間とまた何かの機会に是非再会し、楽しみたいと思っていますが、フルフィル以後のバランス・プロセス・インザボーンの3講座に今、興味がないです。その31万5千円?で、他のことをしたいと今年は思ってます。泳ぐとか、踊るとか、歌うとか、自分の身体を使ったボディーワークに今年はグラウンディング的な要求が高いのだと思いました。ここ最近は年末から「無」になる「ゼロ」にすることを決めていて、「静」の期間を設けていましたが、自分が自分自身に集中したい、自分自身を深く探りたい、自分の本当の要求を知りたいと思っていると、本当に誰からも連絡が入らない日も出来て、孤独感や疎外感を味わうというより、孤独感を感じない私がいます。1人が本当に好きで楽なんだと実感していますが・・・、そのうち変化変容がやってくるのも歓迎ですいつも自分に嘘をつかない自分で居たいと思った1日です。
コーチングセッションを終えて、皆で清正の井という加藤清正が掘らせたという湧き水が湧く場所へ500円払って行きました。なんと・・・人が絶えずやってきます。5月は菖蒲園になるところで、今は花は何もありません。その湧き水になぜか、敷石があるので、皆さんが近づいて手を漬けています。私もやってみると、水は軟水で粘り感があって、ある種の温泉のような水なんだと感じました。スピリチュアル系の人々が沢山訪れているスポットでもあると噂では聞いていますが、私は何も特に感じることはなく、ここは人工的に掘った井であり、水質がとてもいいんだろうな~と感じただけです。
明治神宮のこの広さと自然の豊かさはとてもいいエネルギーを生んでいる、東京にとっても重要なスポットだと感じました。この森は人の手によって植樹されて大きな杜となった経緯がありますが、作られた森であっても、やはりその環境がいいエネルギーを生んでいるのですね。環境・・・大切です