60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

さぁ、今日こそは!

2021-02-18 08:31:05 | 日記
今日の午前中の(いつも行く)ピラティススタジオのレッスンは満席。
まぁ、仕方ない。
午後は実家近くの隣駅のスタジオのレッスンに出る予定。

午前中時間が空いたので、今日こそは、確定申告をやるぞ!と。
そして、さっきまで、株主優待の整理をしていた。
隣の駅に金券ショップがあるから、いくつかの優待を持ち込む予定。
全て?交通系の優待。飛行機も新幹線…と。
(この自粛が解除されたら、持ち込んだ方が良いのかな?とは、考えるけど、有効期限があるから、同じかな。。)
ネットのラクマで見ていて、どれもコロナ禍前に比べると、かなり安い金額で取引されてる。
あまりに安い金額だったら、思い切ってラクマで出品するか。。
この際だから、勉強と思って。。(昔はよくヤフオクに出したけど。。)

整理をしていて、去年の期限切れの優待も幾つか出て来て。。あー、勿体ない。
とりあえずは、優待券がお金に変わったら?鰻重でも食べたいな、と。
(我が家のいろんな目標は、いつも鰻重なんだけど。食べた試しがない。。)
たぶん、ラクマを見る限り、無理そうだ。
せいぜい、スシローのお寿司かな?(苦笑)
それも、どうなんだろう。

まずは、これから、申告書…頑張りますか!

褒められた!

2021-02-17 06:37:15 | 健康
昨日のジャズダンス…。
レッスンが終わって…、先生が私に駆け寄って来て、
「毎週、毎週、目覚ましく上手になってる。ちゃんとステップもモノにしたね。リズムにもちゃんと乗ってる。」
そして「これは、家で練習をしてるでしょ?」と。

あ!バレた?(笑)

確かに…今は、毎日は行けないけど、お天気が良ければ、公園ウォーキングを細々と継続中。
公園ではスクワット&ランジ。
その後は、マイケルの曲を掛けてジャズダンスの練習。
すぐに踊りの順番を忘れてしまう。あれ?と言う事ばかり。
本当に身体を使っての脳トレ。
でも、曲に乗って、ステップだけでも練習出来るし。
そして私は先生のようにカッコイイ振りで踊りたいから、肩使いをはじめ、足の伸ばし方や手の位置をここでは、意識して練習してる。
レッスン中は、順番だけで精一杯だから。。

自分で言うのも何だけど、それが先生に伝わってるのかな。
手の位置、足の向き、身体の捻り方をその都度、レッスンでは教えてくれるようになった。
ただ、皆にはあまり、その辺りは重要視してないようで、サクサク踊れれば良いんだろうなぁ…昨日はちょっとそこでダンスが一時遮断されて。。。
私はジャズダンスの醍醐味って、綺麗な身体の上に綺麗な踊りだと思う。(この考えがストイックなのかも?w)

そんな教えより、ターンがしたい、先に進みたい、で。
私は、先生もピラティスをやってるから、わかるんだよね(苦笑)
以前は長かったストレッチの時間は先生が考慮してくださり短縮されたけど。
やはりストレッチも十分に出来てないと、そして体幹も弱ければ…ターンをしたら、怪我に繋がる。。と。
50代前後が中心だから、微妙なお年頃だしね。
ましてや80代の方もおられるし、って。

昨日の私は、家からヤムナボールを持って行って、ジムエリアでマットを敷いて身体を解してから、ジャズダンスのレッスンにトライした。
先生がレッスンに入る前に、必ず凸凹のストレッチボール(先生のマイボール)で、身体を解されて、そしてピラティスのエクササイズをしてるのを見て(笑)

そうなんだよね、ストレッチをせずに、すぐに踊っちゃうと危険なんだよね。

そんな話を夫に話したら、ジムはあくまでもジム。
ピラティススタジオに来る人とジムのピラティスをやってる人は違う。
それと同様に?やっぱりある程度、ジャズダンスが出来るようになったら、我が家の前にある、ダンススクールに入ったら?と。

うーん、そこまで行くには、まだまだ。
やっと、ダンスが楽しいと思えるようになって来たばかりだものね。
まずは、滅多に?褒めない先生から褒められた事で、少しづつ自信が出来たかな。これもコツコツしかないよね。。



バレンタインデー。

2021-02-16 06:46:44 | 日記
昨日の日経平均3万円超えで…昨日はブログに書こうと思っていた事が飛んでしまった(苦笑)

一昨日は、バレンタインデーで。
無事に今年も父親に渡す事が出来て、長生きしてくれてる事に感謝。

さて、その父親に、私が知る限りでは、母親が亡くなってからの20年…チョコレートを送ってくださる親娘さんがおられる。
以前、実家のアパートに住まれていた方。
今は埼玉の方でお家を建てられて、そちらに住まれてる。
新婚当時住んでいたうちのアパートで、お嬢さんは誕生された。
実際には孫がいるんだけど、いない?父親にとっては、お嬢さん、後に生まれた息子さんは、孫のような存在で。(本当に私たち兄弟は親不孝もの。。。)
6年前の成人式の時には、わざわざ埼玉から晴れ着を家族で見せに来てくれて。
身内でもないだけに、このご家族の好意に私は感謝しかない。

で、今年のバレンタインデー。
朝からソワソワしていた父親。
いや、先日出掛けた時も「今年はチョコレート来るかな?」と。

で、14日の昼間に電話があって…いつもは午前中に届くので、首を長くして待っていたようで。。
「今年は、コロナで(自営業の)ご主人の商売が上手く行ってないのかな。。
俺のような他人にチョコレートどころじゃないよな…。」と悲しい声。

「まぁ、仕方ない…娘の私のチョコレートだけでも良いではないか!」と励ました。

で、夕方…電話があって、いつものようにお母さん、お嬢さんから、それぞれ2個、チョコレートが届いた、と、嬉しそうな声で(笑)

どうやら、土曜の夜の地震で、物流が遅れたようだった。

良かったね、お父さん(笑)
さて、今度は毎年のように?銀座に出て、ホワイトデーのお返しを買いに。
3月8日(自粛解除される予定日?)に浅草寺に行く予定だから、その帰りに銀座に寄って買いに行かない、と(父親、ホワイトデーを忘れちゃうから、ね。。)

だけど、すごいなぁ、父親のために、ずっと継続してバレンタインにチョコレートを贈ってくださる事。
心に余裕がなければ出来ない。また、続かない方が多い、と思うし。
本当に、感謝しかない。
私も他人様に喜んでもらおうと言う気持ちを持って…ましてやそれを継続する事が出来るように、少しでも近付きたい、なぁ。

そして、来年のバレンタインデーにチョコレートを渡せるように、父親にも元気で頑張ってもらわないと、な(笑)

日経平均3万円超え。

2021-02-15 14:09:07 | 日記
先程、ピラティススタジオから戻って来て、ふとスマホを見たら、日経平均が3万円超えた、と。おお!とうとう、3万円超えか。。

すごいなぁ、私が株をやり始めた時は、日経平均が1万円も行かなかった頃。
当時は手を出しては、塩漬けばかりとなってしまって…(苦笑)
その後、真面目に勉強しようと?マネースクールに通ったりしたけど、結局は、アベノミクスで当時の株の殆どは売却した感じ。
それでも、未だに?塩漬けもあるし、って。
まさか、安倍さんが退陣して、こんな日が来るとは、ね。。
アベノミクスが始まった頃に行った、セミナーでは、安倍政権が続く限り、株価は安定と教わったからなぁ。。

だけど、不思議なのだけど…日経平均の数字は高いかも?だけど、持ってる株は、相変わらず上がらない。。何が上がってるの?って感じ。
電車、飛行機と…交通関係が主だから、仕方ない。
これはコロナが収束するまでは、難しいんだろうなぁ。
でも、今がバブルなのかな?怖くて、反対に手を出せないけど。。
じっと、見てるだけ…(苦笑)
コロナ収束を睨んでの?株を買えば、良いんだろうね。

ジムでの株友のおばぁちゃまが、言っていたのは、
「株の市場から、離れちゃダメよ。損したからで、株をヤメちゃダメ。長くやってると絶対にチャンスが来るから、しがみ付いていて。」と言っていたっけ。
私は、株は見てるだけでも好きだから…離れない、とは思うけど(苦笑)
自分の株は、上がらなくとも?やっぱり日経平均が3万円超えて来ると、気分は良いねー(笑)

さてさて、今日は年金支給日。
今日は雨が強くなる前に銀行に行って来たけど。。
2ヶ月おきの年金支給日を楽しみにしてる、と本当に月日が流れるのが早い。
もう、あと2週間で3月だものね。
そして誕生日がやって来て、1つ年を取る。

そう言えば…ジムの休会もあと1ヶ月半か。。
こちらは、早く復帰したいけど、やっぱりピラティスとヤムナボール を思いっきりやりたい、自分が、いるんだよね。。(苦笑)
本当に時間が流れるのが早いなぁ。






若いねぇ。。

2021-02-13 09:03:10 | 健康
昨日、ヨガスタジオでヤムナのレッスンに出て、家に戻ったら…我が家の前で、マンションの清掃員のおばさんが、掃除をされていて。。

この方、頭の良い清掃員さんで、かなり仕事が出来る。
先日は、私が朝のウォーキングから戻った時に、ちょうど清掃車が来た。
清掃車に乗る方達に、元気に大きな声と笑顔で「おはようございます!今日は暖かいですね!」と。
あ、自分の仕事を気持ち良い挨拶で潤滑油として、やりやすくしてる、と関心。

で、昨日…私に「〇〇さん(私の事)は、いつも近くにあるピラティススタジオで運動されてるけど、どうですか?ピラティスは?」と。
私「まず、ピラティスでは体幹を鍛えられるから姿勢が変わって来ます。」と。
そのおばさんは、見た目が小柄な上に、白髪がまだらで、一つに結いてる。
だから、見る感じでは70代頭?かな?…でも、もしかしたら、この頭の回転の良さと、体力を考えると私と変わらないのかもしれない、と先日、夫と話していたばかり…で(苦笑)

で、おばさんから「失礼ですが、〇〇さんはお幾つですか?」と。
私「61歳です。」と言ったら、
おばさん「あ、やっぱり〇〇さんは、私と同い年!と思っていた。」と。
え?やっぱり…って、複雑。

ジムやピラティスでは、50代頭、良い時は40代後半に見えると言われる私。。
(勝手に、自分がそう思ってるのかも??w)
そして、同い年のおばさんから「「〇〇さんはお若いですよー」って、フォローもなくて。
考えたら、年を聞いたら、社交辞令で「お若いですね」がセットだものね。
よくイケメンの男性に「カッコいい」と言ってはイケナイと。
それは、当たり前の事だからあえて言う必要はないと…、それこそイケメンの男友達が言っていた。(彼は決して、自分がイイ男とは思ってない人だったけど)

この同い年のおばさんは、あえて?言わないのかも?と勝手に良い解釈(苦笑)

夫にそのおばさんとの会話をしたら、「お前の年を当てる人って、すごいな!」と。
そして、「お前もおばさんの年を当てていた事もすごい!どう見ても、かなり上に見えるだけに、ね。」と夫なりのフォロー?

ま、これからは自分の見ため年齢は、それなりに…と思う様にしよう。

だけど、昨日は、せっかくヤムナの先生から「反り腰を気にされてるようだけど、全然反り腰じゃないですよ。」と褒められてルンルンだったのに、な(苦笑)
反り腰…確かに、治って来てる。胸が開かなくなったから、注意されなくなった。
こちらは、良い意味で?認めよう(笑)