目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

今日は立春

2015-02-04 | ブログ

昨日が節分。

従って、今日は立春。

節分は年4回あるので、正確には、「春の節分の翌日は立春」が正しい表現になる。

歴の上では、今日から春。

実際は、この頃から、2月末頃まで、一番寒い時期になる。

しかし、昼の時間は確実に伸びている。

夜明けの時間は早くなり、日没の時間は遅くなっている。

寒いけれど、日中の日差しは、少し温かみを感じる頃になる。

 

閑話:

立春を迎えると、中国の旧正月の「春節(春慶節)」を思い出す。

今年の旧正月の休みの期間は、2月18日(水曜)から2月24日(火曜)までの7連休。

中国の旧正月(春節)の詳細は、ここを参照:

http://allabout.co.jp/gm/gc/375416/

 

旧正月には中国人が、大量に心斎橋を闊歩(かっぽ)する時期になる。

中国人は、日本に大金を落として頂けるようなので、良しとするしかないのかな。

但し、マナーは相変わらず悪いので改善して欲し良い。

先ず、無駄に大きい声は、ボリュームを絞ってもらいたいと思っている。


将棋の「詰み」にあたる、チェスで次に何をやってもキングがとられてしまう状態になるは?

2015-02-04 | クイズ

将棋の「詰み」にあたる、チェスで次に何をやってもキングがとられてしまう状態になることを何というでしょう?

 

→ チェックメイト

昨年の4月30日に、同じ問題が出されております。

詳細は、ここを参照:

http://blog.goo.ne.jp/hasechu3/d/20140430

この状態にすれば勝利になります。また、この意味が転じて英語では「敗北」や「行き詰まり」といった意味にも使われます。


国連の司法機関である国際司法裁判所の本部が置かれているヨーロッパの都市はどこでしょう?

2015-02-04 | クイズ

国連の司法機関である国際司法裁判所の本部が置かれているヨーロッパの都市はどこでしょう?

 

→ ハーグ

昨年の5月4日に、同じ問題が出されております。

詳細は、ここを参照:

http://blog.goo.ne.jp/hasechu3/d/20140504

1946年に設立された、国際紛争を裁判によって解決、または国家間の法的問題に意見を与える機関です。直接判決を執行するわけではありませんが判決は極めて高い権威を持つとされています。

 

閑話:

毎日出題される問題は、内容を覚えていますが、出題された時期を見ると、月日の流れは速いなと感じています。