今日の14時46分。
東日本の大震災から、丁度、5年目となる。
あの悲惨な大震災と大津波。
そして、人災とも言える原発事故。
大きな犠牲者と被害がでた。
5年前のその時、横浜の自宅にいた。
横浜でも大きく揺れ、戸塚区は直ぐに停電となった。
当日は、6時間ぐらい停電となっていた。
5年目の節目ということで、この1週間、テレビも新聞もいろいろと総括している。
一部(川内原発)では、原発が再開されているが、一部(高浜原発)では仮処分で発電停止となった裁判結果もでた。
天災は、予測することが難しい。
天災を防ぐことも難しい。
但し、人災が起こることのない、安心、安全な社会を、強く、強く、望みます。
東日本大震災における死者数と行方不明者数は、次のとおり。
2016年2月10日現在、警察庁がまとめたところによると、一連の余震での死者も含め、死者15,894人(宮城県9,541人、岩手県4,673人、福島県1,613人、茨城県24人、千葉県21人、東京都7人、栃木県4人、神奈川県4人、青森県3人、山形県2人、群馬県1人、北海道1人)、行方不明者2,562人となっている
避難者数は、17万4千人。震災直後に避難場所にいた人数は、47万人です。 まだまだ、震災の復興は終わっていないことを示す数字です。
地震発生当時の映像:
https://www.youtube.com/watch?v=R8QkMAc3UTI
津波の映像:
https://www.youtube.com/watch?v=l2fPhSPSbDQ
原発の爆発:
1号機水素爆発:
https://www.youtube.com/watch?v=5hD54E6uD58
炎が見えた3号機爆発:
https://www.youtube.com/watch?v=0S15pZvEOFk
1号機3号機爆発:
https://www.youtube.com/watch?v=VLJspb_mo-s
記憶に呼び戻すためにも、見て欲しい。
作られた映像ではなく、現実の映像です。
原発の炉心溶融貫通の説明動画です。