目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

南フランスの郷土料理で、たくさんの種類の魚介類や野菜を煮る料理は?

2016-03-22 | クイズ

南フランスの郷土料理で、たくさんの種類の魚介類や野菜を煮てサフランで色と香りをつけたものといえば何でしょう?

 

→ ブイヤベース

一昨年8月4日に、同じ問題が出されております。

詳細は、ここを参照:

http://blog.goo.ne.jp/hasechu3/d/20140804

地中海に面した南フランス、プロバンス地方の魚介料理です。マルセイユの漁師たちがとれたてのいろいろな魚を1つの鍋に放り込んで煮てたのが始まりとされています。

 

 


世界三大珍味の1つにも数えられる、チョウザメの卵といったら何でしょう?

2016-03-22 | クイズ

世界三大珍味の1つにも数えられる、チョウザメの卵といったら何でしょう

 

→ キャビア

一昨年7月22日に、同じ問題が出されております。

詳細は、ここを参照:

http://blog.goo.ne.jp/hasechu3/d/20140722

カスピ海産のものが最も有名な、チョウザメの卵の塩蔵品です。一般に薄い黒灰色で粒の大きいものが良品とされますが緑色や金色のものもあり、金色のキャビアは高価とされます。