目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

オウム真理教事件-2

2018-07-12 | ブログ

TBSのオウム真理教謝罪番組:

https://www.youtube.com/watch?v=-8ZWuo8bDGw

顔を明らかにしていないのが、印象に残りました。

時間を掛けて、全部見ました。

私の印象は、よくもまあ、全員が記憶が無いと言って言い逃れしていると、思いました。

また、オウムの人にビデオを見せ、その数日後に坂本さん一家が行方不明。

関連があると考えないその当時の人達のセンスは、最低です。

そんな人が報道していたのが、TBSです。

何故、オウムの人が事前にビデオを見たことを言わないでと言われて、その約束を守ったのか?

ハチャメチャな対応ぶりです。

 

顔を出さないことで、今は、偉い人になっているのではと、邪推してしまいます。

当時の謝罪番組です。

坂本弁護士にインタビューした下村も、VTRを見せた経緯の記憶が無くなっていました。

あの独特な集団が、深夜にTV局に訪問した当日の記憶が無くなるのは、可笑しいと感じます。

長い自己弁護した最低の番組ですが、一度は、見ておくべき映像と考えます。

その当時、この事件を反省をし、社長が引責辞任。

ワイドショーをやめた放送局の現在も、考えてみてください。

日曜日には、悪評高いサンデーモーニングがあります。

坂本一家殺害事件の発端を作ったTV局の実態を、知るべきです。

そう言う歴史ある放送局です。


オウム真理教事件が教える過去の実態

2018-07-11 | ブログ

先日、オウム真理教の教祖とその首謀者が死刑になった。

オウム真理教の実態は、その当時、現在進行形で進んでいましたので、鮮明に覚えています。

先ず、TBSは、坂本事件の火付け役を果たしていたのです。

火付け役とは、オウム真理教の早川信者が、TBSに乗り込み、坂本弁護士の映像を見せ、それが契機で、殺害されました。

発覚当時は、それを否定していました。

真実を報道するのではなく、自局を守っただけです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/TBS%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E5%95%8F%E9%A1%8C

その経緯を反省して、ワイドショーを止めていましたが、今は、復活しています。

しかし、報道姿勢は、偏向報道で、放送局としての体質は変わっていません。

偏向報道、フェイク報道では、歴史ある、伝統ある放送局です。

そのTBSのインタビューアーの下村健一は、今は、白鴎大学客員教授としてTVに出演したりしています。

https://rasa2004.exblog.jp/715273/

タイトル:テロTBS 下村健一は、TBSがオウムに提供した坂本弁護士ビデオのインタビュアーですよ

下村健一のWikipediaです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E6%9D%91%E5%81%A5%E4%B8%80

2014年4月、白鴎大学客員教授に就任。

 

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11148725151

TBSは取材源の秘匿というジャーナリズムの原則に反しただけでなく、間接的とはいえ、
坂本一家殺害のきっかけを作っていたのです。
この取材VTRを見せたのが当時のTBS報道の中心的人物の下村健一氏だったと言われています。

 

そのTBSにいた杉尾参議院議員は、次のように言われています。

http://houdoumimamoru.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/tbs-a0d3.html

一部抜粋:

 「龍彦さんという一歳の子供まで口をふさがれて窒息死しております。弁護士以外に都子さんまで、腹をけられ、ネグリジェで首を絞められて窒息死されております。そういうのに一定の原因をつくったということについて、放送機関だけでなしに、社会人としての良心や反省もないんですか。こんな不合理なことが通用すると思っているんですか。坂本インタビューに関する話が出たかどうかもはっきりしない。不合理じゃないですか。答えられないでしょう。」

・「見返りを得るために、人の命を危険にし、事件が起こってからもそれを隠し続けて、捜査機関から去年の秋に言われるまでひた隠しに隠しており、今もここで隠す。TBSは人間の良心があるんですか。」

(中略)

自らが関わったサリン事件報道についても、特に長野県の有権者に対しては納得のゆく説明責任を果たして頂きたい。

抜粋以上。

国会で威勢よく質問する前に、坂本一家殺人事件、松本サリン事件について、説明責任を果たして頂きたい。

 

松本智津夫死刑執行で、この事件の本質を明るみにすることができます。

30年経過すると、ゾンビの様に、過去に脛に傷を持つ人が、社会に湧き出てきます。

絶対に許せない人達です。

徳として、見れない人々です。


近畿地方も梅雨明け

2018-07-10 | 関西ローカル

昨日、近畿地方は、梅雨明けしました。

但し、今回は、豪雨での被害者が多く、その話題でニュースが占められていますので、梅雨明けが分かり難い状態です。

昨日、梅雨明けしたのは、次の地域です。

九州北部、中国、近畿、東海、北陸です。

今回の豪雨被害地と重複しています。

他の地域が明けているのに、まだ、梅雨明けしていない地域は、九州南部と四国。

 

この状況で、大型台風が日本に近づいています。

沖縄の飛行機が運行を取りやめたりしているので、それなりの被害の発生を心配します。

但し、その後は、中国本土に向かう進路予想です。

台風8号は、日本列島を縦走する進路予想でなくて、良かったです。

豪雨災害地が、早く復興することを祈ります。 


建築現場視察

2018-07-09 | 建築

建築中の現場の見学会が開催され、それに参加してきました。

免震が設置されている地下部分。

そして、おもなフロアの現場。

本来は、地下駐車場ですが、今、働いている人の休憩所として活用している現状。

内装工事も実施しているので、色々な人が現場に入っていました。

未だ、コンクリートむき出しの現場なので、コンクリートの臭いが心地良かったです。

私は、IT業界にいました。

現場と言っても、大型コンピューターが設置してある電算室です。

開発中の部屋には、沢山のSEがいますが、建築現場の様に目に見えて完成している感覚はありません。

進捗会議で、各開発部分の報告で分かるだけです。

今迄とは、違った現場が新鮮に見えました。

無から有を作るのは大好きですが、目に見える業界は良いですね。

楽しい現場見学会でした。


アホ、丸出しの福島議員

2018-07-08 | ブログ

国会での質問でも、何を言いたいのか分からない福島議員。

今回の水害被害者へのお見舞いで、アホな発信をしてしまったようです。

その内容を伝えているのが、次の動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=InD1_K71Dtw

「台風による被害にあわれたみなさんに心からお見舞い申し上げます。」

とツイートしていました。

台風ではないだろうと、突っ込みが入り、炎上。

こんな人が、党首に近い仕事をしていたら、支持が集まらないのは、当然ですね。

殆ど、泡沫政党です。

 

7月8日18時のNHK報道によると、死者は、73名でした。

土砂崩れ、川の決壊による氾濫等が発生しています。

水没した家や、田畑等を考えると、甚大な被害になります。

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

 

流石に、炎上したためか、今は、議員のTwitterは訂正されています。

https://twitter.com/mizuhofukushima

集中豪雨の被害が広がっています。亡くなられた多くのみなさんに哀悼の意を表します。また、避難勧告が多くの人たちに出ています。お見舞いを申し上げます。